1. HOME
  2. 業界ニュースTOP
  3. 3Dプリンターによる製造プロセスの革新支援サービスを本格開始

3Dプリンターによる製造プロセスの革新支援サービスを本格開始

金属3Dプリンターイメージ

POINT

  • 福岡県北九州市に本社を持つ企業が日本の製造業におけるDfAM(Design for Additive Manufacturing)の導入を促進するためのサービスを開始する。
  • まずは金属や樹脂の切削加工を行う企業に、3Dプリンターで行う 治具調達のプロセス構築を目指してもらう。
  • 近々このサービスを紹介するセミナーを開催する。

概要

3Dプリンターを用いた製造業における製造プロセスを革新する支援サービスを福岡県北九州市に本社を持つ株式会社Boolean(以下Boolean)が、2019年9月1日より本格開始する。

まずは、日本の製造業におけるDfAM(Design for Additive Manufacturing)の導入を促進するべく、切削加工を行う企業様の治具の造形を3Dプリンターを用いて行うことで製造プロセス全体を効率化するサービスを強化提供するという。

3Dプリンターに治具設定中イメージ

DfAM とは何か

DfAM(Design for Additive Manufacturing)とは、「ディーファム」と読み、「付加製造のための設計」という意味だが、3Dプリンティングを最大限に活かすための設計ガイドラインでありツールと言えるだろう。

DfAMについては、3Dプリンティングについてスペシャリストである丸紅情報システムズの丸岡 浩幸氏がわかりやすい記事を書いているので紹介しよう。

「DfAM」とは?学ぶには?

ハードルを乗り越えるために

近年、3Dプリンターの技術進展と価格低下は目覚ましいものがあり、高い強度・高い精度・早い造形スピードで、過去には考えられなかったものづくりが実現出来るようになりました。現在、欧州を中心に3Dプリンターは工作機械として急激に普及し始めています。しかし、日本の企業にとって3Dプリンターを使いこなすためには、プリンターの選定及びセットアップ、3DCADソフト、スライサー(専用ソフトウェア)の活用等のハードルがあるのも事実です。当社では、このハードルを乗り越え、製造業の企業での3Dプリンター活用を定着させるための支援サービスを提供いたします。

同社プレスリリース

同企業は、まずは、金属や樹脂の切削加工を行う企業様に向け、治具の調達を3Dプリンターで行うプロセス構築を目指すという。

これは目の付け所が良いと言えるだろう。

切削加工を行う企業において、治具の調達におけるリードタイムや設備の専有時間の存在、外注する場合のコストは大きな課題だからだ。これを3Dプリンターで代替すれば、社内で素早く、安価に、精度の高い治具調達が可能になる。

3Dプリンターについて調べてきたがなかなか活用の道が見えない。導入したところで導入コストがペイできなければ赤字になる。しかしこのままAMという新しい技術に未対応のままでは製造業における世界的な潮流に乗り遅れてしまう・・といった焦りをもつ企業は多い。

そんな企業にとっては治具の調達は結果を得やすいので導入の切り口としては上策だ。今まで治具の調達を外注したり、社内でも手間暇かかっていた場合、3Dプリンティングによる治具製作を行えばスピードもコストも格段に圧縮でき、かつ同時に3Dプリンティングにおけるスキルも身につく。一石二鳥というわけだ。

詳しくは同社のウェブページを参照してほしい。

なお、近々このサービスを紹介するセミナー「“治具造形“内製化セミナー 3Dプリンターで固定治具を作る!」を9月9日(月)に北九州市にて開催予定だとのこと。
九州地方、また九州近県の3Dプリンターの導入に悩んでいる方は、ぜひ話を聞きに行くと良いだろう。

国内外の3DプリンターおよびAM(アディティブマニュファクチャリング)に関するニュースや最新事例などの情報発信を行っている日本最大級のバーティカルメディアの編集部。

資料ダウンロード 3Dプリンティング国内最新動向レポート

サイト内検索

関連記事

最新記事

おすすめ記事