【東京:2/26】ものづくりスタートアップの登竜門、「TIB FAB Makers Challenge 2024」成果発表会

一般社団法人DMM.make TOKYOは、東京都から受託運営するものづくりシードスタートアップ育成プログラム「TIB FAB Makers Challenge 2024」の成果発表会を2025年2月26日(水)に開催することを発表した。
本プログラムは、ハードウェア製品開発に挑戦する起業家を支援するもので、今回は26チームが7ヶ月間にわたり製品開発に取り組んできた。成果発表会では、セキュリティ・医療・エンターテインメントなど多岐にわたる分野での革新的なプロジェクトが披露される予定だ。
会場となるTokyo Innovation Base(TIB)は、2024年5月にグランドオープンした東京都のイノベーション拠点だ。DMM.make TOKYOが提供する2,000点以上の開発機材を備え、スタートアップの実証フィールドとして機能している。
審査には、NTTドコモ、CAMPFIRE、博報堂DYベンチャーズなど、国内有数の企業が参画する。各部門での表彰に加え、最優秀賞の発表も予定されている。
開催概要
日時:2025年2月26日(水)14:00〜19:30
場所:Tokyo Innovation Base 2F STAGE(東京都千代田区)
参加:無料(要事前申込)
申込締切:2025年2月25日(火)15:00
なお、発表会後には参加者との交流会も予定されており、ものづくりスタートアップのネットワーキングの場としても注目を集めている。
登壇企業の詳細や参加申込については、公式サイト(https://tib.metro.tokyo.lg.jp/tibfab/program/mc2024)で確認が可能である。
2019年のシェアラボニュース創刊以来、国内AM関係者200名以上にインタビューを実施。3Dプリンティング技術と共に日本の製造業が変わる瞬間をお伝えしていきます。