2025年7月9日 その他業界事例 3YOURMIND、EU国防アクセラレータ「EUDIS」に選定 3YOURMIND(ドイツ・ベルリン)は、400社を超える応募の中から選ばれ、欧州防衛イノベーションスキーム(EUDIS)による初のビジネスアクセラレータ・プロ…
2025年7月1日 その他業界事例 SIJテクノロジ、IQS nano社との業務提携を開始!最先端微細加工技術による研究開発が加速 株式会社SIJテクノロジは(東京都八王子市)、チェコ共和国のIQS nanoが開発した二光子重合(TPP)方式の3Dプリンターを、日本国内において正式に販売開始…
2025年6月30日 その他業界事例 東京大学生産技術研究所 檜垣・山中研究室が手がける「Re charge」展、開催中 東京大学生産技術研究所 檜垣・山中研究室では、「Re charge」展を2025年7月31日(木)までの期間、アポイントメント制にて開催している。本展は、202…
2025年6月19日 その他業界事例 3Dプリンターで未来の飛行を探究!子どもたちが挑んだ滑空ドリフトチャレンジ ― Mirai Pocket 株式会社Mirai Pocket(兵庫県神戸市、以下、Mirai Pocket)が運営する「みらいラボ」において、3Dプリンターを活用したコンテスト「滑空ドリフ…
2025年6月17日 その他業界事例 テルミック、愛知県常滑市と連携!ふるさと納税返礼品に「3Dフィギュア」登録 金属部品加工のエンターテイナーを目指す株式会社テルミック(愛知県刈谷市、以下、テルミック)は、愛知県常滑市との連携を強化し、「ものづくりエンターテイメント」の推…
2025年6月16日 その他業界事例 サントリーが開発した世界初の液中3Dプリント技術、万博で『ミャクミャク』を立体描画 大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のイラストを、液体の中に液体で描き出すという驚きのドリンクが登場し、話題となっている。サントリーホールディングス…
2025年6月13日 その他業界事例 カタツムリの殻を巣として活用するマイマイツツハナバチの生態を解明し農業活用へ新巣材開発 近畿大学農学部(奈良県奈良市)農業生産科学科の香取郁夫准教授らの研究グループは、筑波大学(茨城県つくば市)生命環境系の横井智之助教と共同で、カタツムリの空き殻に…
2025年6月6日 その他業界事例 池坊専好氏、万博公式トークイベントで語る「伝統の更新」とアートの未来 ― 株式会社アートローグ 株式会社アートローグ(大阪市北区)は、2025年日本国際博覧会協会などと共に、「Study:大阪関西国際芸術祭」の一環として、連続トークイベント「EXPO PL…
2025年6月3日 その他業界事例 防衛・安保展示会「DSEI Japan 2025」出展者が過去最多 日本で唯一の国際的な防衛・安全保障展示会「DSEI Japan 2025」(2025年5月21日〜23日、千葉県・幕張メッセ)が閉幕した。伝統的防衛関連企業に加…
2025年6月2日 その他業界事例 玉川大学工学部と座間市、縄文時代の重要文化財を最先端の3D技術で復元! 玉川大学(東京都町田市)工学部デザインサイエンス学科インタラクションデザイン研究室に所属する青山 恭章 氏(4年生)と木村 光希 氏(3年生)は、座間市指定重要…
2025年5月26日 その他業界事例 日本電子、meviyマーケットプレイス活用で調達効率を飛躍的に向上 ― ミスミ 電子顕微鏡や半導体製造装置、医用機器などの分野で世界的に知られる日本電子株式会社(東京都昭島市、以下、日本電子)は、製造業向けのオンライン調達プラットフォーム「…
2025年5月22日 その他業界事例 Nikon SLM Solutions、ATIおよびBPMIとの協業により極超音速および推進技術の革新を推進 金属系積層造形技術を牽引するNikon SLM Solutions(ドイツ・リューベック)は、Allegheny Technologies Incorporat…
2025年5月19日 その他業界事例 中小企業の新たな挑戦を後押し!「中小企業新事業進出促進補助金」の公募を開始 独立行政法人中小企業基盤整備機構は、令和7年4月22日より「中小企業新事業進出促進補助金(第1回)」の公募を開始した。締切は同年7月10日18時までであり、電子…
2025年5月16日 その他業界事例 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(第20次公募)開始! ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金は、中小企業や小規模事業者が行う革新的な製品開発やサービス創出、生産プロセスの改善を支援するための制度である。補助…
2025年5月9日 その他業界事例 小型月着陸実証機SLIMが「第54回 日本産業技術大賞 文部科学大臣賞」を受賞 ― JAMPT 日本積層造形株式会社[JAMPT](宮城県多賀城市、以下、JAMPT)は、2025年4月2日に経団連会館にて開催された表彰式、株式会社日刊工業新聞社主催の「第5…
2025年5月2日 その他業界事例 3DプリンターとCO2吸収型コンクリートの融合!札幌に環境配慮型ベンチを設置 ― 鹿島建設、金沢工業大学 鹿島建設株式会社(東京都港区、以下、鹿島建設)と金沢工業大学(石川県野々市)は、3Dプリンティング技術と環境負荷を大幅に低減する特殊コンクリート「CO2-SUI…
2025年5月1日 その他業界事例 Materialise、RAPID+TCT 2025にて新バージョン「Magics」を発表 米国ミシガン州デトロイトにて開催された「RAPID + TCT 2025」において、AM分野で長年にわたり実績を積み重ねてきたMaterialise社は…
2025年4月30日 その他業界事例 低コスト自作型材料合成ロボット『FLUID』が化学実験の自動化を加速 近年、触媒インフォマティクスの進展に伴い、人工知能を活用した材料開発が加速している。しかし、材料合成や評価といった化学実験の工程は依然として人の手に大きく依存し…
2025年4月28日 その他業界事例 富山の土で作られた万博トイレ、持続可能性を形に ― 浜田晶則氏の挑戦 2025年大阪・関西万博にて、魚津市出身の建築家・浜田 晶則 氏が設計・製作を手がけた新たな試みのトイレ施設が完成した。このトイレは、富山県産の土を用いた3Dプ…
2025年4月21日 その他業界事例 中小企業省力化投資補助金(一般型)第2回公募要領の公開 経済産業省の外局、中小企業庁は、2025年4月15日(火)、中小企業省力化投資補助金(一般型)の第2回公募要領を公表した。この補助金は、人手不足が深刻化する中小…