1. HOME
  2. 業界ニュースTOP
  3. みやぎデジタルエンジニアリングセンター 「デジタル製造先進セミナー」参加者募集(2/19@仙台)

みやぎデジタルエンジニアリングセンター 「デジタル製造先進セミナー」参加者募集(2/19@仙台)

宮城県産業技術総合センター(みやぎデジタルエンジニアリングセンター)は「デジタル製造先進セミナー
~ 世界・日本・地方のデジタルエンジニアリング・3Dプリンティング事例 ~」を2025年2月19日にCROSS B PLUS(宮城県仙台市)で開催する。シェアラボから丸岡も講演する予定なので、ぜひ多くの方にご参加いただきたい。

主催者コメント

現在、3Dプリンティング技術(Additive Manufacturing [AM])、AI、ソフトウェア、製品設計手法、製造技術などが分野を超えてかつて無いスピードで進化しています。
本セミナーでは、世界や国内、または地域からデジタルと3Dプリンティングを活用した事業に関わられている方々に多くご登壇いただき、デジタル製造技術の最先端の情報を広く深くお伝えいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

開催日時: 2025年2月19日(水) 午後1:30 – 午後5:15
会場:CROSS B PLUS(宮城県仙台市青葉区大町1丁目1-30 新仙台ビルディング1階)https://cross-b-plus.com/
定員:50名
参加費:無料
主催: 宮城県産業技術総合センター(みやぎデジタルエンジニアリングセンター)
参加申込方法: セミナーWebサイトのフォームからお申込みください。
https://www.mit.pref.miyagi.jp/event/digital-engineering-seminar/
申込み締切日:2025年2月18日
終了後、講師の方全員ご参加の懇親会を同会場にて開催 参加費:6,000円(予定)
(懇親会の申込状況により、近隣の会場に変更になる場合があります。会場変更に伴い、参加費も若干変更となる場合があります。ご了承下さい。)

講演者

アディティブジャパン株式会社 代表取締役社長 トーマス・パン
イントリックス株式会社 ShareLab事業部 事業開発ディレクター 丸岡 浩幸
伊福精密株式会社 代表取締役 伊福 元彦
3D Architech合同会社 CEO / Founder 成田 海
宮城県産業技術総合センター(みやぎデジタルエンジニアリングセンター) 伊藤 利憲
(敬称略)

設計者からAMソフトウエア・装置販売ビジネスに20年以上携わった経験と人脈を基に、AMに関わるみなさんに役立つ情報とつながりをお届けしていきます。

サイト内検索

関連記事