1. HOME
  2. 業界ニュースTOP
  3. 業界初の3Dプリントウナギを発表 ― Steakholder Foods社

業界初の3Dプリントウナギを発表 ― Steakholder Foods社

Steakholder Foodsが独自に開発した植物由来の3Dプリントされたウナギ

Steakholder Foods社は、3Dバイオプリント技術を活用し、業界初の3Dプリントウナギの量産を開始した。この技術革新は、持続可能な食品供給に革命をもたらす可能性がある。(上部画像はSteakholder Foodsが独自に開発した植物由来の3Dプリントされたウナギ。出典:Steakholder Foods社)

Steakholder Foodsの取り組み

Steakholder Foods社はイスラエル・レホボートに本拠を置くディープテックフード企業であり、動物の屠殺を伴わない培養肉技術の開発に取り組んでいる。幹細胞と分化した幹細胞、骨格、細胞栄養素を三次元形状の構造化培養肉に積層して配置する三次元バイオプリンターを開発している。

目標は、生産技術をライセンスし、細胞株、プリントヘッド、バイオリアクター、インキュベーターなどの関連製品を提供し、技術実装、トレーニング、エンジニアリングサポートサービスを直接または契約業者を通じて食品加工、食品小売、培養肉企業に提供することだ​​。

Steakholder Foods社の3Dプリントウナギについては、過去にShareLab NEWSでも取り上げている。詳しくは以下の記事をご覧いただきたい。

Steakholder Foods社は3Dプリントされた肉および魚を専門とし、収穫された細胞から実際の肉を開発している。この肉は、農場で育てられた肉と味、質感、匂いが区別できないように開発されているが、持続可能で環境に優しい培養肉が特徴である。また、国連グローバル・コンパクトのメンバーとして、食の安全保障の強化、炭素足跡の減少、水資源と土地資源の保存など、国連持続可能な開発目標(SDGs)に体現された問題への支援を約束している。

Steakholder Foods社の3Dプリンター
Steakholder Foods社の3Dプリンター(出典:Steakholder Foods社)

3Dプリントウナギ

3Dプリントウナギは、生物学的に実際のウナギに近い特性を持ち、見た目や味も本物に近いと評価されている。バイオ3Dプリンターにより、細胞レベルで精密な構造を作り出すことができるため、食感も実際のウナギに匹敵する。

Steakholder Foods社のCEO、Arik Kaufman 氏は次のように述べている。

当社の3Dプリントうなぎの発売は、水産業界における極めて重要な瞬間であり、Steakholder Foods社の魚介類印刷ソリューションであるDropJetテクノロジーの大きな可能性を示しています。この技術は、天然ウナギに比べてコストが低いだけでなく、同じ生産ラインを使用してさまざまな3Dプリント製品を作成できる柔軟性を備え、月産数百トンの潜在的な工業規模で製品を生産できるように設計されています。このような多用途性は、食品会社の収益性を大幅に向上させ、業界のより効率的で持続可能な慣行への移行につながる可能性があります。この製品は、当社のテクノロジーがパートナーに提供する幅広い可能性を例示しています。

Steakholder Foods社は、この技術をさらに発展させ、他の海産物や畜産物の代替品の開発にも取り組んでいる。持続可能で倫理的な食品供給の新たなモデルとして、今後の展開が期待されている。

フード3Dプリンターの関連記事

今回のニュースに関連するものとして、これまでShareLab NEWSが発表してきた記事の中から3つピックアップして紹介する。ぜひあわせてご覧いただきたい。

国内外の3DプリンターおよびAM(アディティブマニュファクチャリング)に関するニュースや最新事例などの情報発信を行っている日本最大級のバーティカルメディアの編集部。

資料ダウンロード 3Dプリンティング国内最新動向レポート

サイト内検索

関連記事

最新記事

おすすめ記事