1. HOME
  2. 業界ニュースTOP
  3. 世界最大の金属3Dプリンター開発計画をSLM Solutionsが発表

世界最大の金属3Dプリンター開発計画をSLM Solutionsが発表

SLM

ニコン傘下の金属3Dプリンター装置メーカーであるSLM Solutionsは、米空軍の資金提供により、世界最大規模の造形が可能な金属3Dプリンター開発を推進する計画を発表した。(画像はSLM Solutions NXG XII 600 3D プリンター。出典:SLM ソリューション)

世界最大の金属3Dプリンターを作る米空軍のプロジェクト

平坦に敷き詰めた金属粉末に高エネルギーレーザー光を照射し、金属を溶融、結合させるパウダーベッドフュージョン(PBF)方式は、金属3Dプリンティングにおいて現在最も利用されている造形方式だ。

ドイツに本社を置くSLM Solutionsは、このPBF方式を得意とし、これまでにも産業用途の金属3Dプリンターを数多く世に送り出してきている。

>>SLMソリューションズが12基レーザー搭載の金属3Dプリンターを発表

今回、SLM Solutionsは、米国空軍研究所(AFRL)が資金提供する新規開発事業を請け負うこととなった。本事業の主たる目的は、世界最大規模の造形を可能とする新規金属3Dプリンターの開発だ。AFRLはこの金属3Dプリンターを用いた軍事用航空部品開発などを検討している。

Concurrent Technologies CorporationからSLMソリューションズが受託

本事業の締結には、科学技術研究機関であるConcurrent Technologies Corporation(CTC)という非営利企業と深く関わっている。

同社は、新興企業が高度な技術を市場に提供することを支援するEnterprise Ventures Corporation活動と密接な関係を持つ。今回の「世界最大の金属3Dプリンター開発計画」は、CTCが米空軍と520万ドル(日本円で約7億8千万円:2022年10月21日現在)の契約を交わし、SLM Solutionsに委託した形だ。

CTCの科学技術に関する知見と、SLM Solutionsによる金属3D造形に関する蓄積、両者が今回の開発計画において、重要な役割を果たすことになるだろう。

軍事分野でも活用が進む金属3Dプリンター

GE's Atlas 3D printer, the largest LPBF system to-date. Image via GE.

これまで、金属3Dプリンターは、航空・宇宙分野において最も活用されてきたが、製造ロットが少なく、高性能を求められる製品との親和性を期待され、軍事分野での研究や活用でも大きな期待をかけられてきた。

3Dプリンターは他の生産設備と比べ、加工できる部品の造形自由度が高い汎用生産設備だ。さまざまな部品の製造に活用できるため、試作品開発以外にも、機械化された部隊の稼働率を維持するためのメンテナンス用設備として、前線基地への配備も検討されているほどだ。

兵器などの軍事用装備品を自国で調達できることは国防上大きなメリットだ。グローバル化されたサプライチェーンでは、コロナなどの伝染病の流行やロシアのウクライナ侵攻などの国際情勢の不安定化の影響を受けやすい。3Dプリンターなどを活用することで、どこでも設計データとパラメータがあれば自国内で部品を調達できることは、サプライチェーンを再検討する際に重要視されるようになってくるだろう。

オーストラリア陸軍は、最前線での野戦陣地で活用できる搬送可能な3DプリンターをSpee3Dと共同開発している。金属3Dプリンターは、大規模な施設を必要とせず金属部品を調達する有力な選択肢として世界中で研究が進んでいる。

関連記事

>>インドで軍事用ミサイルの燃料噴射装置が3Dプリンターで開発・製造される

>>General Latticeがアメリカ陸軍と3Dプリント技術による戦闘用ヘルメット改良契約を締結

国内外の3DプリンターおよびAM(アディティブマニュファクチャリング)に関するニュースや最新事例などの情報発信を行っている日本最大級のバーティカルメディアの編集部。

資料ダウンロード 3Dプリンティング国内最新動向レポート

サイト内検索

関連記事

メルマガ

最新記事

おすすめ記事