1. HOME
  2. 業界ニュースTOP
  3. Bfull社が月額3万円から利用できる試作のサブスクを開始

Bfull社が月額3万円から利用できる試作のサブスクを開始

「Bfull試作のサブスク」の特徴

3Dプリンターの販売や出力サービスなどを行うBfull社(愛知県一宮市)が、2023年11月8日から、新サービス「Bfull試作のサブスク」の提供を開始した。月額プランを選び、プランごとに設定された造形重量まで定額で使い放題となる。18台のSLA(光造形)方式の3Dプリンターを設置し、従来工法に比べて低価格と短納期での試作品作製サービスを提供する。

データから造形したサンプルは無料で入手できるので、仕上がりを確認してからの依頼も可能だ。(上部画像は「Bfull試作のサブスク」の特徴。出典:Bfull社)

「Bfull試作のサブスク」の特徴

「Bfull試作のサブスク」では、1か月あたりの造形重量に合わせて選べる5つのプランが用意されている。トライアルに最適な200g月額3万円(税別)のプランから、10㎏まで利用できる月額75万円(税別)までラインナップされている。

造形重量はパーツ体積(㎤)×材料比重1.13(g)で算出し、パーツ体積はBfull社が保有するソフトの試算結果が用いられる。

「Bfull試作のサブスク」の料金プラン
「Bfull試作のサブスク」の料金プラン(出典:Bfull社)

プランごとに1か月あたりに依頼できる回数も異なっており、200gと500gのプランは月3回まで、1kgと5kgのプランは月4回まで、10kgのプランは月5回までとなっている。依頼1回につき20種類のデータまで依頼可能で、造形物に対しての黒塗装やサポート面研磨もオプションで依頼できる。

使用される3Dプリンターについて

造形に使用される3Dプリンターは中国の3DプリンターメーカーZRapid社の「ZRapid iSLAシリーズ」をユーザーのニーズに合わせてパラメーターを最適化した「ZRapid iSLA by Bfullシリーズ」だ。

国内外5事業者の最低価格との比較
国内外5事業者の最低価格との比較(出典:Bfull社)

大手自動車メーカーにも導入されている産業用大型光造形3Dプリンターで、大きなパーツも一体で造形できる上、滑らかな表面精度とJIS中級相当の優れた形状再現性に特徴がある。造形素材は紫外線に反応して硬化する樹脂素材のABSライクの白と透明の2種類となる。

「Bfull試作のサブスク」は、同業者からの依頼も受け付けている。「自社で保有している3Dプリンターだけでは生産性が悪い」「現在の外注先の価格や納期に不満がある」といった場合には、一度利用を検討してみる価値はあるだろう。

試作品のイメージ(右は研磨加工後)
試作品のイメージ「右は研磨加工後」(出典:Bfull社)

Bfullの関連記事

今回のニュースに関連するものとして、これまでShareLab NEWSが発表してきた記事の中から3つピックアップして紹介する。ぜひあわせてご覧いただきたい。



国内外の3DプリンターおよびAM(アディティブマニュファクチャリング)に関するニュースや最新事例などの情報発信を行っている日本最大級のバーティカルメディアの編集部。

資料ダウンロード 3Dプリンティング国内最新動向レポート

サイト内検索

関連記事

最新記事

おすすめ記事