1. HOME
  2. 業界ニュースTOP
  3. 3D Systemsのジュエリー製造向けの3Dプリンター 「ProJet MJP 2500W Plus」の国内販売を開始

3D Systemsのジュエリー製造向けの3Dプリンター 「ProJet MJP 2500W Plus」の国内販売を開始

3D Systems は、ロストワックス鋳造で使用するジュエリーワックスパターンに特化して設計された3Dプリンター「ProJet MJP 2500W Plus」の日本販売を開始した。同3Dプリンターでは、高精度なワックス鋳造パターンを数時間で製造できる。

世界のジュエリー積層造形市場は20億ドル以上ということで、全方位で3Dプリンター開発を進める3D Systemsも有望なアプリケーションとみているようだ(画像は数時間で完成するジュエリーのカスタム製造と大量生産のための高解像度 100% ワックス鋳造パターン)。

ジュエリーの製造プロセスのデジタル化と3Dプリンター活用の進展

ロストワックス鋳造の工程に3Dプリンターを利用することで、職人の手作業を大幅に削減し、単価も高く、複雑で意匠性の高い独自のデザインを企画・製造することが可能になる。

また、3DCADで設計し、事前にデザインを画面上で確認したり、樹脂製の造形サンプルを確認してから、貴金属での製造に入るなどのデジタルであることを活かした顧客体験を提供することで、個人の顧客への納品もスムーズに進めることができるなどのメリットがある。

仕上げが少なくて済むことは、ジュエリ―の材料となる貴金属の廃棄量の減少につながるほか、研磨工数を大幅に削減し、3Dプリンターならではとなる形状の自由度を活かした複雑なデザインのジュエリーを製造できる。

ロストワックス用鋳造型製造用の3Dプリンター

「ProJet MJP 2500W Plus」はジュエリー業界固有の要件を満たすことに特化して設計されており、高解像度の 100% ワックス鋳造パターンを数時間で生産できるのが特徴だ。「ProJet MJP 2500W Plus」は、同社の以前の機種に比べ、設計上最大 25%の生産性向上を実現している。新開発のZHDプリントモードでは、ワックス材料の消費量を増やすことなく、垂直解像度を最大2倍向上させ、高品質の表面仕上げを実現したという。最終部品の手作業による研磨の必要性が減るため、研磨に適さない立体的で複雑なデザインの生産を可能にするという。

もちろん、速さだけではなく、正確で鋭利なエッジの立ったCADに忠実なフィーチャ精細度をめざした。材料となる「VisiJetワックス」は標準的な鋳造ワックスと同様に溶融するため、鋳造時の灰分量はゼロで細微なフィーチャの処理や鋳造に対する耐久性に優れている上に、あえて高コントラストな材料色となっており、細微なディテールを簡単に確認できるように工夫されているという。

造形準備には3D Systemsの樹脂3Dプリンター用の製造準備ソフトウェアを利用することができるため、同社の樹脂3Dプリンターを利用しているユーザーには一貫した操作性で利用できそうだ。

ジュエリー分野での3Dプリンティング関連記事

今回の記事に興味を持った方は、以下の記事もあわせてご覧いただきたい。

国内外の3DプリンターおよびAM(アディティブマニュファクチャリング)に関するニュースや最新事例などの情報発信を行っている日本最大級のバーティカルメディアの編集部。

資料ダウンロード 3Dプリンティング国内最新動向レポート

サイト内検索

関連記事

最新記事

おすすめ記事