2020年10月22日 建設業界事例 大林組、宮内庁など事例あり!建設業界の3Dプリンター活用最前線に迫る 建築の世界における、3Dプリンター、AM技術の活用が活発だ。建築模型、プレハブ工法の部材、建物そのものまで、その利用は多岐に渡る。最近では、従来の技術では見るこ…
2020年9月11日 建設業界事例 竹中工務店と蘭スタートアップ企業MX3Dが建築物の一部を試作―建築分野のAM事例 建築分野において、3Dプリンターを活用しデザインとテクノロジーを両立している事例をご紹介する。 国内最大級の建設会社である竹中工務店は、オランダのスタートアップ…
2020年8月24日 建設業界事例 サステナブルでモダンな家。建築用3Dプリンターと廃木材を活用して作る 皆さんは、この写真に見える家のどこに3Dプリンターが活用されてるのか、お分かりだろうか。実は、土台のコンクリート部分がすべて3Dプリンターによって作られている。…
2020年7月23日 建設業界事例 3Dプリンターで初製作?!「水に浮く家」とは―立体芸術家、ミハル・トルパック 3Dプリンターと建築と言えば、国内・海外問わずさまざまな地域で活用が進む分野だ。今回は、チェコの立体芸術家ミハル・トルパック氏が製作している3Dプリンターで初と…
2020年7月7日 建設業界事例 ICT建機とハイブリッド吹き付けで土木構造物を“現場で3Dプリンティング”―岐阜大ら研究グループ 岐阜大学、施工技術総合研究所、住友大阪セメント、清水建設、NIPPO、丸栄コンクリート工業、エフティーエスなどをメンバーとする研究開発グループは、建設分野で既に…
2020年5月25日 建設業界事例 イタリアのWASPが工業・建設用の新型3Dプリンターを発表 イタリアの3DプリンターメーカーのWASPが、工業・建設用の新型3Dプリンター「デルタWASP3MTコンクリート」を発表した。その名の通り、コンクリートを素材と…
2020年5月19日 建設業界事例 世界的に枯渇する砂資源と建設用3Dプリンターへの期待 「砂が不足している」といわれても日本の都市部に住んでいるとあまり実感がない。しかし世界の建設業界では砂が高価な資源として取引され、違法な砂資源の調達と販売を行う…
2020年1月9日 建設業界事例 3Dプリンタの従来のイメージを覆す?!自走式建築用3Dプリンターマシン 2010年代から海外で盛り上がりを見せている建築用3Dプリンター市場。国内ではまだまだ導入実績数は多くないが、ShareLab NEWSでもその最前線をお伝えす…
2019年12月6日 建設業界事例 コンテナ輸送が可能!! フランス産の建築用3Dプリンター 建設用3Dプリンターはまだ日本では注目度が低いように思われるトピックであるものの、海外では先行してさまざまな活用事例が散見され始めた。 今回はフランスのCons…
2019年10月31日 建設業界事例 【日本初】土木建設用3Dプリンター事業を運営する日本のスタートアップ企業がGLOBAL-AM-SUMMIT-2019「世界の有望3Dプリンタースタートアップ8社」に選出される! 概要 日本初の土木建設用3Dプリンター事業(URL:https://youtu.be/ROiuYQ5Onb0)を運営する株式会社Polyuse(ポリウス 本社:…
2019年9月4日 建設業界事例 世界中の建設業界で進む3Dプリンター活用まとめ 近年、中国をはじめとした世界中で建設業界でスケールの大きい3Dプリンター活用のニュースが流れている。 そこでその辺りの事案に関心のある方にむけて、ここ3~4年の…
2019年9月2日 建設業界事例 大林組 セメント系材料を用いた3Dプリンターで国内最大規模となる構造物の製造に着手 式会社大林組は、3Dプリンター用特殊モルタルと超高強度繊維補強コンクリート「スリムクリート」を一体化する構造を開発し、セメント系材料を用いた3Dプリンターで国内…