2020年6月18日 医療業界事例 無料で歯並びスキャン『DPEARL studio』を期間限定でOPEN-マウスピース型歯科矯正サービスDPEARL 先着40名限定で、無料で参加できる歯型取りスタジオ『DPEARL studio』を6月7日と14日の2日間限定で開催。即日満席の好評を踏まえ、6月28日に追加開…
2020年6月16日 アパレル・インテリア業界事例 世界初3Dプリントファッション・オンラインプラットフォーム「Septem」に新たな3Dプリントジュエリーが新登場 今回は、FRev Co.,Ltd.(以下、FRev)が運営する世界初の3Dプリントファッション・オンラインプラットフォーム「Septem(セプテム)」と、そこに…
2020年6月12日 医療業界事例 新型コロナを受け、小型3Dプリンター製フェイスシールドを病院へ無償提供 株式会社RANA CUBIC、株式会社ラナエクストラクティブ、株式会社3Dプリンター総研、株式会社マイクロジェットは4社連携し、東京都済生会中央病院(以下、済生…
2020年6月11日 アパレル・インテリア業界事例 新型コロナの影響下で産まれた次世代型モノづくりのフットウェアブランドとは―DiGITAL ARTISAN 今回は、株式会社DiGITAL ARTISAN(以下、DiGITAL ARTISAN)によるフットウェアブランドをご紹介する。DiGITAL ARTISANと言…
2020年6月4日 医療業界事例 新型コロナによる外出自粛下で歯に関する意識調査を実施―株式会社フィルダクト 歯科関連事業、美容およびヘルスケア関連事業を手掛ける株式会社フィルダクト(以下、フィルダクト)は「DPEARL」と呼ばれる3Dプリンティング技術を用いた歯科矯正…
2020年6月3日 食品業界事例 まるで高級店のチョコレート-FoodJet社の食品用3Dプリンター活用事例 写真に写るのは高級チョコレート店で売っているようなチョコレートだが、実は3Dプリンターで作られている。この興味深い試みを手掛けるのは、オランダに本社を置くFoo…
2020年6月2日 医療業界事例 感染対策品を提供する「新型コロナウイルス対策サポート」をリリース―3D Printing Corporation 3Dプリンティング技術を活用した製造インフラを提供する株式会社3D Printing Corporation(以下、3D Printing Corporatio…
2020年5月28日 医療業界事例 イグアスが消毒液用タッチレスツールを独自開発-コロナ感染対策 XYZプリンティングや3Dシステムズの販売代理店であるイグアス株式会社(以下、イグアス)はコロナ感染拡大初期から3Dプリンティングマスクなどの3Dモデルデータの…
2020年5月25日 建設業界事例 イタリアのWASPが工業・建設用の新型3Dプリンターを発表 イタリアの3DプリンターメーカーのWASPが、工業・建設用の新型3Dプリンター「デルタWASP3MTコンクリート」を発表した。その名の通り、コンクリートを素材と…
2020年5月19日 建設業界事例 世界的に枯渇する砂資源と建設用3Dプリンターへの期待 「砂が不足している」といわれても日本の都市部に住んでいるとあまり実感がない。しかし世界の建設業界では砂が高価な資源として取引され、違法な砂資源の調達と販売を行う…
2020年5月6日 医療業界事例 デザインの力で生まれ変わるフェイスシールド コロナ感染拡大が終わらぬまま突入した2020年のゴールデンウィーク。緊急事態宣言が5月末まで延長され、テレビ報道でも、コロナの感染終息ではなく「Withコロナ」…
2020年5月1日 医療業界事例 個人の取り組みが進むコロナ対策用フェイスシールド―企業との連携から小学生の取り組みまで 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)拡大を受けて、さざまな個人用防護具の生産および普及が進む中、シェアラボ編集部は多くの3Dプリンティング事例を積極…
2020年4月28日 その他業界事例 コロナのドア対策は消毒だけじゃない!「手を触れず」に開けられる3Dプリンター製ドアオープナー シェアラボ編集部は、さまざまな3Dプリンティング事例を取り上げてきた。今回は、新型コロナウィルス感染拡大を受け、フィギュア製作などを行う株式会社B´fullが発…
2020年4月27日 医療業界事例 コロナ対策用!3Dプリンター製フェイスシールドの国内・海外事例―一部STLデータの公開もあり 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が世界中でその猛威を振るう中、ShareLab編集部では、3Dプリンターの技術を用いた企業や個人によるコロナウイ…
2020年4月20日 医療業界事例 3Dプリンターを使った人工呼吸器開発に見る医療機器の認可問題~コロナ感染拡大を受けて~―新潟病院 ShareLab編集部は、今までさまざまな3Dプリンティング技術の活用事例を取り上げてきた。特に、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)拡大の影響下に…
2020年4月16日 医療業界事例 経産省がコロナ対策でマスク生産に助成金。3Dマスクは申請できるか聞いてみた―経済産業省 シェアラボ編集部では、2020年2月から深刻化の度合いを深める新型コロナ感染拡大に対して世界中で3Dプリンターがどのように活用されてきたかを取り上げてきた。また…
2020年4月9日 医療業界事例 3Dプリンターでコロナ検査用の鼻腔用綿棒を共同制作―Formlabs株式会社 ShareLab編集部では、3Dプリンターの技術を用いたコロナウイルス対策を積極的に取り上げてきたが、今回は鼻腔用綿棒の生産事例に着目する。 Formlabs株…
2020年4月8日 医療業界事例 不足するコロナ対策用のマスクを3Dプリンターで製造―世界で進む企業・個人の取り組み 新型コロナウイルス感染症が世界中でその猛威を振るう中、ShareLab編集部では、3Dプリンターの技術を用いたコロナウイルス対策、例えば、供給が不足している医療…
2020年4月6日 医療業界事例 コロナと闘う3Dプリンターネットワーク―独シーメンス 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)感染拡大に、世界はどう立ち向かうのか。シェアラボ編集部では、世界の積層造形産業の取り組みを紹介しながら、出来る事…
2020年4月3日 医療業界事例 あのベンツが?!3Dプリンターを用いてコロナウイルス対策に貢献 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が世界中でその猛威を振るう中、ShareLab編集部では、3Dプリンターの技術を用いたコロナウイルス対策、例えば…