2025年2月28日 その他業界事例 3Dモデル「3DBenchy」がパブリックドメインへ! 3Dプリンターのテストや性能評価のために特別に設計された3Dモデル「3DBenchy」が、ついにパブリックドメインとなった。3DBenchyは、2015年4月9…
2025年2月27日 業界動向·樹脂材料 日本3Dプリンターが旭化成の「セルロースナノファイバー強化PA」フィラメントのサンプル配布キャンペーン開始 日本3Dプリンター株式会社は、旭化成株式会社が開発中の「セルロースナノファイバー強化PA(DX101/BX102)」フィラメントの30グラムサンプルを、申し込み…
2025年2月27日 その他業界事例 3Dプリンターでカスタマイズ可能なネジ穴付き磁器「Corcelain」が予約発売開始 発明家・高橋鴻介と佐賀県肥前吉田焼の窯元「224 Porcelain」は、3Dプリンターでカスタマイズ可能なネジ穴付き磁器「Corcelain(コーセリン)」の…
2025年2月26日 イベント 交流イベント開催 「ストラタシス・オープンハウス」(3/14@ストラタシス・ジャパン) 株式会社 ストラタシス・ジャパンは、実機見学やワークフロー体験、新材料の造形サンプルを実際に手に取ってみる、各種相談、ユーザーとの交流の場として、下記イベントを…
2025年2月26日 イベント ウェビナー開催 OpenAMでFDM 3Dプリンターの可能性を解き放て!(3/5 ストラタシスジャパン) 株式会社 ストラタシス・ジャパンは下記ウェビナーを開催する。 イベント概要 ウェビナー名:OpenAMでFDM 3Dプリンターの可能性を解き放て!:新材料とOp…
2025年2月26日 医療業界事例 大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」に最新医療×3Dプリンター技術が集結 2025年に開催される大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn」において、SBIホールディングス株式会社(東京都港区)は「街の…
2025年2月25日 その他業界事例 国内有数の3D専門家が指導!出水商業高等学校の教育実証事業の成果発表会開催 ― エキマテ社 鹿児島県出水市の教育実証事業において、市立出水商業高等学校で3D技術を体系的に学ぶ授業が実施された。これは九州初の試みであり、生徒たちはイメージキャラクター「つ…
2025年2月24日 自動車業界事例·航空宇宙業界事例 退役戦闘機の部品を再生し次世代へ!Rolls-Royceの3Dプリント活用と持続可能な防衛技術 Rolls-Royce Holdings plc(ロールス・ロイス、イギリス・ロンドン)は、RAF(イギリス空軍)の退役機「Tornado(トーネード)」の部品…
2025年2月22日 イベント 【大阪3/1】いいもの発見!東大阪コレ~東大阪物産フェア in 近鉄百貨店上本町店~ 東大阪商工会議所は、地域産業の活性化とPRを目的に、2025年2月26日(水)から3月4日(火)までの期間、近鉄百貨店上本町店2階プラグスマーケットにおいて、展…
2025年2月21日 その他業界事例 3Dプリントによるソフトロボットの新潮流!剛柔一体の革新的設計フレームワークーTufts大学チーム ソフトロボットは高い柔軟性と安全性を誇るが、従来の課題として構造的な安定性や動作精度の制約があった。これに対し、Tufts大学とWorcester Polyte…
2025年2月20日 イベント 3Dプリンターイベント「メイカーズながおかまつり」にPrusa Researchが出展 Prusa Researchは、チェコ共和国プラハを拠点とする3Dプリンターの開発・製造企業だ。同社は2012年にJosef Prusaによって設立され、急成長…
2025年2月20日 建設業界事例 大成建設、3Dプリンティング技術を用いた耐震補強の実証実験を公開 大成建設株式会社(東京都新宿区、以下、大成建設)は、内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(以下、SIP)第3期「スマートインフラマネジメントシステムの構築…
2025年2月19日 ビジネス・経済 世界最先端の金属3Dプリンター用造形品質モニタリングシステム国内導入開始 ― 大陽日酸 日本酸素ホールディングスグループの日本産業ガス事業を担う大陽日酸株式会社(東京都品川区、以下、大陽日酸)は、Phase3D社(米国イリノイ州)が開発した金属AM…
2025年2月18日 その他業界事例 ORNL、メイン大学の研究者らが3Dプリントによりリサイクル可能な天然素材の床パネルを開発 アメリカ合衆国エネルギー省(DOE)傘下のオークリッジ国立研究所(アメリカ合衆国テネシー州オークリッジ、以下、ORNL)とメイン大学(アメリカ合衆国メイン州オロ…
2025年2月17日 その他業界事例 Aibuild社がシリコンバレーに米国本社を開設 AIを活用したAMソフトウェアを開発するAibuild社(イギリス・ロンドン)は、新たにシリコンバレーに米国本社を開設したことを発表した。これは、同社が自律型製…
2025年2月14日 イベント·業界動向 【東京:3/13】防衛装備庁、第3回防衛産業参入促進展を東京で開催 防衛装備庁は、中小企業やスタートアップの防衛産業への参入を促進する展示会「第3回 防衛産業参入促進展 2024年度in 東京 ~episode2~」を2025年…
2025年2月14日 イベント 【東京:2/26】ものづくりスタートアップの登竜門、「TIB FAB Makers Challenge 2024」成果発表会 一般社団法人DMM.make TOKYOは、東京都から受託運営するものづくりシードスタートアップ育成プログラム「TIB FAB Makers Challenge…
2025年2月14日 ビジネス・経済 Stratasys社がFortissimo Capital社から1億2000万ドルの株式投資を受ける Stratasys Ltd.(イスラエル・レホヴォト、以下、Stratasys社)は、イスラエルの大手プライベート・エクイティ・ファンドであり、テクノロジーおよ…
2025年2月14日 自動車業界事例 Daimler Busesの革新が車両の稼働時間を最大化 ― 3D Systems社、Daimler Truck社 3D Systems社(アメリカ合衆国 サウスカロライナ州 ロックヒル)とDaimler Truck社〔ダイムラートラック社〕(ドイツ・バーデン=ヴュルテンベル…
2025年2月12日 樹脂3Dプリンター EOS社 日本語版ウェブサイトを正式に公開開始 EOS社(ドイツ)は2025年1月に、自社グローバルウェブサイトの日本語版(https://www.eos.info/ja)を正式に公開開始した。(画像はEOS…