2025年4月8日 その他製品・サービス Formlabs、次世代2次硬化機「Form Cure(2nd Generation)」「プロトタイプ向けレジンTough1500 V2」をリリース Formlabs社(アメリカ・マサチューセッツ州、以下、Formlabs)は新型二次硬化機「Form Cure(2nd Generation)」を2025年3月…
2024年12月20日 樹脂3Dプリンター Formlabs社の3Dプリンターが実現した90%の納期短縮 ― システムクリエイト社、KORG Berlin社 株式会社システムクリエイト(大阪府東大阪市荒本新町、以下、システムクリエイト社)は、世界的に著名な楽器メーカーKORG INCの独立子会社であるKORG Ber…
2024年11月19日 イベント Formlabs 交流イベント「FORM MEET 2024」参加報告 2024年11月14日にFormlabs株式会社 主催「FORM MEET 2024」が東京で開催され、我々シェアラボは招待を頂き参加した。Formlabs社の…
2024年10月16日 独自記事 Formlabs社 LCD方式プリンター「Form 4L」ほか新製品発売 2024年10月16日にFormlabs株式会社は新製品「Form 4L」と関連製品、およびFuseシリーズ新材料などの国内販売を発表した。販売は従来通り、国内…
2024年10月4日 イベント 【無料ウェビナ】他とは違う!Formlabs Form 4の豊富なレジンバリエーション 業務用3Dプリンターを扱う株式会社システムクリエイトは低価格帯の光硬化式3Dプリンタでは、プリント条件設定が難しかったり、レジンを簡単に変更できない悩みを抱えて…
2024年8月30日 樹脂3Dプリンター Formlabs社のSLAプリンター、サードパーティー製材料の使用が可能に 株式会社システムクリエイト(大阪府東大阪市荒本新町)が取り扱う、米国Formlabs社の3Dプリンターは、これまでメーカー純正の材料のみを使用することが求められ…
2024年7月26日 ビジネス・経済 Formlabs社がMicronics社を買収しSLS技術を強化 Formlabs社(マサチューセッツ州)は、3DプリンティングスタートアップMicronics社(ウィスコンシン州)を買収した。この買収により、Formlabs…
2024年5月20日 独自記事 Formlabs本社 製品開発・販売担当役員来日インタビュー Form4開発秘話とFormlabsが目指す未来とは? 2024年4月18日にFormlabs株式会社は新製品Form4の国内販売を開始し、製品の特長などはシェアラボでも詳しくお伝えした。今回はFormlabs本社で…
2023年11月17日 樹脂3Dプリンター Formlabs社が後処理用装置「Fuse Blast」を発表 光造形方式の3Dプリンターで知られるFormlabs社だが、SLS方式の「Fuse1」は小回りの利く3Dプリンターとして世界中で人気を博した。SLS方式の3Dプ…
2023年9月25日 その他製品・サービス Formlabs、Form3+の価格を約45%引き下げて28万円に 3DプリンターメーカーのFormlabs株式会社(東京都品川区)は、2023年9月7日から、業務用デスクトップ光造形3Dプリンター「Form 3+」の販…
2023年7月5日 独自記事 Formlabsのハウスイベント「FormMeet 2023」に潜入 コロナ禍以降、リアルイベントは開催機会が激減したが、2023年に入って展示会の動員数も回復基調にある。また企業ごとのセミナーやイベントもリアルイベントが復活傾向…
2023年5月23日 イベント Formlabsが東京ビッグサイト近くで国内初のユーザーイベントを開催 国内で累計5,000台を超える3Dプリンターを売り上げたFormlabs社の日本法人が、2023年6月22日に国内初のユーザーイベント「FormMeet」 の開…
2023年4月10日 樹脂材料 Formlabs、自社3Dプリンター向けの軟質素材「TPU 90Aパウダー」の販売を開始 アメリカの3DプリンターメーカーFormlabs社の日本法人が、2023年3月17日に、自社製SLS方式3Dプリンター「Fuseシリーズ」用の造形素材「TPU …
2023年2月9日 樹脂3Dプリンター Formlabsが3Dプリントを自動化する拡張機能「Automation Ecosystem」の国内向け発送の開始を発表 アメリカの3DプリンターメーカーFormlabs社が、自社のSLA方式3Dプリンター「Form3シリーズ」でのプリントを自動化するエコシステム「Automati…
2022年7月29日 樹脂3Dプリンター·樹脂材料 Formlabs、ランニングコストを抑えるSLS方式3Dプリンター「Fuse 1 + 30W」を発売 Formlabsは、SLS方式の3Dプリンタ「Fuse 1」の上位機種である「Fuse 1 + 30W」及び炭素繊維強化樹脂材料「Nylon 11 CF…
2022年7月4日 その他製品・サービス Formlabs、歯科分野で3Dプリントを普及させるための教育プラットフォームを開始 アメリカのマサチューセッツ州に本社を構え、日本にも東京都品川区に拠点を構えるFormlabs株式会社が、歯科分野での3Dプリンティングの採用を促進することを目的…
2022年6月2日 樹脂材料 Formlabs社がPUを原料とする3Dプリンター用素材の販売を開始 アメリカに本社を置く3DプリンターメーカーのFormlabs社が(ポリウレタン)製の3Dプリンター用樹脂「PU Rigid 650」と「PU Rigid 100…
2022年3月24日 樹脂材料 Formlabs社が自社製3Dプリンター向けの新素材を発表 アメリカに本社を置く3DプリンターメーカーのFormlabs社が自社の業務用SLS方式3Dプリンター「Fuse1」用の新素材を発表。ガラス繊維が配合されており、…
2022年1月27日 樹脂材料 Formlabs社がSLA方式3Dプリンター用の新材料、静電気散逸性の「ESDレジン」の販売を開始 アメリカのマサチューセッツ州に本社を構え、日本にも東京都品川区に拠点を構えるFormlabs社が既存のSLA方式3Dプリンター用の新材料である「ESDレジン」の…
2022年1月25日 樹脂3Dプリンター Formlabs社が従来品より造形スピードを最大40%向上した「Form3+」と「Form3B+」の販売を開始 アメリカのマサチューセッツ州に本社を構え、日本にも東京都品川区に拠点を構えるFormlabs株式会社が既存の3Dプリンター「Form3」「Form3B」のアップ…