2024年7月18日 独自記事 2024年次世代3Dプリンター展東京速報② 2024年6月19日から21日にかけて東京ビッグサイトで行われた日本最大級の3Dプリンター展示会、次世代3Dプリンター展。69,717名の来場者が足を運んだ現地…
2023年12月1日 その他製品・サービス 慶應義塾大学中央試験所内に3Dプリンターのオープンラボ設立 ― ホッティーポリマー 慶應義塾大学中央試験所に新たに設けられた「ホッティーポリマー3Dプリンターオープンラボ」は、製造業の革新を牽引するための技術開発拠点として設立された。シリコン造…
2023年1月11日 独自記事 TCT Japan 2023の歩き方 TCTはイギリスを発祥とするAMの国際展示会だ。日本全体がコロナから立ち直りつつある昨今、展示会への出展を見合わせていた企業も、コロナ前のようにブース出展をはじ…
2022年12月2日 樹脂3Dプリンター シリコンゴムが3D造形できる新機種SILICOM(シリコム)が登場 樹脂加工からAM分野での活動を本格化させるホッティーポリマー 樹脂成形の加工を行うホッティーポリマー株式会社はAM分野でのビジネスチャンスに着目し、3Dプリンタ…
2022年11月11日 独自記事 【速報】JIMTOF2022!東京ビッグサイト南館のAMエリアの熱気 コロナの影響もあり、3年ぶりに開催されたJIMTOF2022(第 31 回日本国際工作機械見本市)。予想通りの盛況な人出となっている。本丸の工作機械コーナーは東…
2022年1月28日 樹脂材料·独自記事 TCT Japan 2022 に見る3Dプリンターの進展を支える周辺技術 ShareLab編集部ではTCT Japan2022の会期3日間、会場で密着取材を行っている。本記事では3Dプリンターの技術進化にともなって必要性が増している前…
2022年1月20日 その他製品・サービス·独自記事 希少な独3Dプリンター常設のショールームが完成 | ホッティーポリマー 国内でいち早く3Dプリンター用フィラメントを手がけているゴム・プラスチック製品メーカー、ホッティーポリマー。10年前から3Dプリンター活用に取り組み、国内ではい…
2021年2月18日 イベント 次世代3Dプリンター展2021@幕張メッセ報告 コロナ以前は「金曜午後、展示会で情報収集し直帰」したビジネスマンも多かったはずだ。しかし2021年2月5日金曜日、3日間の会期の最終日を迎えた次世代3Dプリンタ…
2020年7月17日 その他材料3Dプリンター 高性能LAMシリコーン3Dプリンターの販売を開始-ホッティーポリマー社 ホッティーポリマー株式会社(以下、ホッティポリマー)は、主力生産拠点である久喜第一工場(埼玉県久喜市)のシリコーンゴム製品生産ラインに、ドイツの3Dプリンター専…
2019年12月3日 樹脂材料 スーパーフレキシブルなフィラメントとは?ゴム・樹脂押出成形を究めるホッティーポリマーが提供する軟質素材 ゴム・樹脂の押出成形を行うホッティポリマー株式会社(以下、ホッティポリマー) 。…