2021年6月29日 その他製品・サービス 3DPRINT UK、在庫コスト削減を実現するデジタル在庫サービスを拡充 イギリスの産業用3Dプリンティング・サービスビューローである3DPRINT UKが、デジタル在庫サービスを拡充することを発表した。 イギリス国外のメーカーなどを…
2021年6月29日 樹脂3Dプリンター Massivit 3D、新・大型3Dプリンター「Massivit 5000ウルトラ」をリリース イスラエルの大型3DプリンターメーカーのMassivit 3Dが、大型3Dプリンター「Massivit 5000ウルトラ」をリリースする。(画像は、Massiv…
2021年6月28日 ビジネス・経済 SDGsに貢献する環境に優しい3Dプリンター積層造形プロセス-Forust 金属3Dプリンタメーカーの米Desktop Metalは、2021年5月6日、木材の3Dプリンティングツール「Forust(フォラスト)」を買収し、自社の新たな…
2021年6月28日 金属3Dプリンター ワブテック、24時間以内に世界中に出荷できる国際空港近隣に3Dプリンティングセンターを開設 アメリカの鉄道車両メーカーのWabtec Corporation(以下、ワブテック)が、ピッツバーグ国際空港近隣に3Dプリンティングセンターを開設した。ピッツバ…
2021年6月22日 医療業界事例 MSYS、コンシューマ製品・医療・歯科業界で活躍する新造形方式の3Dプリンターの取り扱いを開始 丸紅情報システムズ株式会社(以下、MSYS)は、ストラタシス社(以下、ストラタシス)製の光造形DLP(Digital Light Processing)方式3D…
2021年6月21日 樹脂材料 環境に優しいリサイクルフィラメントを使用した3Dプリンター企業の取り組み-AiBuild社 ロンドンを拠点とする人工知能(AI)とロボット3D印刷開発者のAi Buildは、リサイクルフィラメントを利用した環境に優しい取り組みを推進している3Dプリンタ…
2021年6月17日 建設業界事例 『建設用3Dプリンター』の社会実装に向けて。ポリウス×前田建設工業による共同実証実験の取材レポート 以前、ご紹介させていただいた建設土木分野のスタートアップ、株式会社Polyuse(以下、ポリウス)が、前田建設工業株式会社(以下、前田建設工業)とともに、建設用…
2021年6月17日 その他業界事例 P&Gジャパン、東京2020オリンピックで使われる3Dプリント製の表彰台を発表 国際オリンピック委員会(IOC)のワールドワイドオリンピックパートナーおよび東京2020パラリンピックのゴールドパートナーであるP&Gジャパンは、事業協…
2021年6月16日 複合材料など ダイキンが提供する造形材料「フッ素樹脂PFA」の可能性ー座談会:ダイキン、XYZプリンティング、イグアス シェアラボの中で人気がある記事として、業界観測記事と事例記事の2つがあります。ここ数年、FDM方式の3Dプリンターでのスーパーエンプラ対応が非常に力強いトピック…
2021年6月10日 金属3Dプリンター 製造業界への実用化が進む金属3Dプリンター、2,500億円に成長見込み ShareLabでは以前、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が公開した調査データをもとに、2030年の金属3Dプリンターによる造形品…
2021年6月7日 航空宇宙業界事例 NASA月面着陸船のロケットエンジンをEOS社3Dプリンターで製造 NASAが計画する「アルテミス計画」の一環として2022年に実行される商業月面ペイロードサービス(CLPS)プログラムで使用される月面着陸船のロケットエンジンの…
2021年6月4日 金属3Dプリンター 三菱重工工作機械、国内最大サイズの金属3Dプリンターが完成 三菱重工工作機械株式会社(以下、三菱重工工作機械)が、高さ1m×横2.5mの大形部品造形にも対応するパウダDED方式を用いた、3次元金属積層造形装置「LAMDA…
2021年6月3日 樹脂3Dプリンター 高性能光造形3Dプリンター「PartPro150xP」をオープンレジン化し数量限定発売へ-XYZプリンティングジャパン XYZプリンティングジャパン株式会社(以下、XYZ社)は、高性能光造形3Dプリンター「PartPro150xP」をオープンレジン化し、台数限定で本日5月10日よ…
2021年6月2日 独自記事 3Dプリンターの失敗作の頂点が決定「もじゃコン」結果発表-株式会社メルタ 株式会社メルタは、2021年4月に3Dプリンターの失敗作の頂点を決める「もじゃコン」を開催。ShareLab編集部でも中間発表として途中経過をお伝えしたが、つい…