Additive Manufacturing Strategies 2026 開催最新情報-ロジャース氏が講演参加

2025年9月1日
AMS2026ウエブサイトより引用

毎年1回アメリカで開催される、主に欧米のAM関連企業経営者や投資家による会合講演イベント「Additive Manufacturing Strategies 2026(以下AMS2026)」が2026年2月24-26日にニューヨークで開催される。開催半年前に講演スケジュールと講演者の概要がイベントウェブサイトにて公開され、日本からLayered 合同会社 代表 ロジャース ピーター氏が、最後の総括講演で共同講演者として参加することが明らかになった。(上記画像はAdditive Manufacturing Strategies 2026イベントウェブサイトより引用)

AMS2026 開催最新情報

AMS2026は3DR Holdings LLC社(アメリカ)が運営する、AMビジネス専門情報ウェブサイト「3DPRINT.COM」とAM市場調査を行う「Additive Manufacturing Research」が毎年開催する集合会場のみのイベントで、特に欧米を主とするAM装置やソフトウエアメーカー、サービス企業のトップ経営者や管理職、それら企業への投資に関心がある投資会社、学術研究組織やメディアのキーパーソンが一堂に会し、世界のAM産業の現状と見通しを講演やパネルディスカッションで議論共有するだけでなく、人的ネットワークを作る機会として、世界のAM関係者が注目するイベントとなっている。

開催半年前を機に、下記公式ウェブサイトで登壇参加者と3日間の講演スケジュールが公表された。

また今回は、3日間のイベントを総括して振り返る最終日最終講演「AMS 2026 Review」に、3DPRINT.COMのエグゼクティブエディター Joris Peelsと共に、日本で長年AM産業で活躍され、現在Layered 合同会社 代表のロジャース ピーター氏が初めて共同講演者を務めることとなった。

ShareLab 丸岡が、ロジャース氏からAMS2026の紹介と、日本のAM関係者や、AM関連事業開発もしくは装置導入投資を検討されている方々に参加を勧める理由と、参加申し込みウェブサイト(https://additivemanufacturingstrategies.com/register/)から入力することで15%特別割引が適用される情報を伝える動画をShareLabTVで公開しているので、是非参考に、最後まで視聴していただきたい。

AMS2025参加後に、その要点をロジャース氏から伺った下記の動画も参考にしていただき、来年も今年以上に世界のAM産業は変化し、見えにくくなることが予想されるからこそ、日本からもAMS2026に多くの方が参加され、最新トレンドの把握と、参加者間で人的交流を増やしていただくことをお勧めする。

関連情報

Additive Manufacturing Strategies 2025参加報告の動画 前後編

関連記事を探す

記事検索

1778の記事から探す

最新記事

編集部のおススメ記事