1. HOME
  2. 業界ニュースTOP
  3. Stratasys社の特許侵害訴訟、2社の被告に対する告訴を取り下げ

Stratasys社の特許侵害訴訟、2社の被告に対する告訴を取り下げ

Stratasys社のロゴマーク

Stratasys社は、デスクトップFDM 3Dプリンターの主要メーカーであるBambu Lab社に対する特許侵害訴訟において、名指しされていた2社の被告に対する告訴を取り下げた。この訴訟は8月に提起され、Stratasys社はBambu Lab社が同社の3Dプリンティングに関連する10件の特許を侵害したと主張していた。これらの特許は、パージタワー、加熱ビルドプラットフォーム、ツールヘッドの力検出、ネットワーク機能など、一般的な3Dプリンターの機能に関するものである。(上部画像はStratasys社のロゴマーク。出典:Stratasys社)

2社の被告に対する告訴を取り下げ

Stratasys社は、中国の3Dプリンターメーカーである北京太尔時代科技有限公司(Tiertime社)および北京銀華激光快速成形技術有限公司に対する訴訟を取り下げたことが、Court Listenerに公開された文書に基づいて報告されている。テキサス州東部地区連邦地方裁判所は、この訴訟取り下げを受理し、すべての訴えを「不提訴」として却下した。これにより、Stratasys社は将来的に再び訴訟を提起する可能性が残されているが、両者はそれぞれの費用、弁護士費用、その他の経費を自分たちで負担することに合意している。一部では和解の可能性が取り沙汰されているものの、Stratasys社とBambu Lab社の間の訴訟は継続中である。

Stratasys社Tiertime社の過去の法廷闘争と今回の訴訟における位置づけ

一方、今回の訴訟だがTiertime社が関与していた理由は明確ではなく、また、同社とBambu Lab社の間に直接的な関係も見当たらない。訴訟文書内でTiertime社に関する言及はごくわずかに留まっており、Bambu Lab社に対する詳細な告発の中で、Tiertime社の名前はわずか3回しか登場していない。興味深いことに、Stratasys社とTiertime社は過去にも法廷闘争を繰り広げたことがある。2013年、Stratasys社はTiertime社の米国ディストリビューター兼パートナーであるAfinia社を訴え、その後、2015年にはAfinia社がStratasys社の子会社であったMaker Bot社の中国ディストリビューターである台灣威控睿博科技有限公司(uCRobotics)を特許侵害で訴えている。Maker Bot社は2013年から2022年までStratasys社の子会社であったが、Ultimaker社との合併によりその後の体制が変更された。

3Dプリンターに対する特許侵害訴訟

Stratasys社は、Bambu Lab社に対しては2件の訴訟を提起し、陪審審理を求めている。問題となっているBambu Lab社の3Dプリンターは、X1C、X1E、P1S、P1P、A1、およびA1 miniモデルである。Stratasys社はこれらのモデルが同社の特許を侵害していると主張し、損害賠償や法的費用の支払い、そしてこれらの製品の販売を禁止する差止命令を求めている。

Stratasys社の業績低迷とBambu Lab社の急成長が引き起こす市場シェア争い

この訴訟は、Stratasys社の業績低迷とBambu Lab社の急速な市場拡大が背景にある。特にBambu Lab社は、多くの産業用FDMプリンターと同様の機能を持つ低価格のプリンターを提供しており、Stratasys社の市場シェアを脅かしている。市場調査会社CONTEXT社によると、Stratasys社が製造するミッドレンジおよびプロフェッショナルモデルの販売は減少し続けているが、エントリーレベルの3Dプリンターの出荷は増加傾向にある。この成長の主な原動力がBambu Lab社であり、昨年の出荷台数は3000%増加した。

3Dプリンティング業界に波紋を広げる訴訟と知的財産を巡る議論

この訴訟は3Dプリンティング業界全体で大きな波紋を呼んでおり、オープンソースコミュニティからも強い批判を受けている。ウェスタン大学のジョシュア・ピアス博士は、この訴訟が3Dプリンターメーカーによる知的財産の過度な行使を助長し、結果としてイノベーションが停滞し、消費者コストが上昇する可能性があると警告している。同様に、RepRap社の創設者であるエイドリアン・ボウヤー博士も特許の概念がイノベーションを阻害していると批判している。

一方、特許訴訟の専門弁護士であるアンドリュー・スピッツァー氏は、Stratasys社が「3Dプリンティング業界の門番」となる可能性があると指摘し、この訴訟が業界に地殻変動をもたらす可能性があると述べている。また、特許訴訟の大半は和解に至ると予測しており、Stratasys社がこの訴訟で最終的に和解を目指す可能性が高いと考えられている。

Bambu Lab社の新型3Dプリンター、発売を延期

Bambu Lab社は、期待されていた革新的な新型3Dプリンター「Bambu Lab X1-Carbon 3Dプリンター」の発売を、品質向上と最終調整のため延期すると発表した。同社によると、ユーザーに最高の体験を提供するため、製品の徹底したテストと改良を進めているとのことだ。延期後の新たな発売日は未定であり、今後の通知が待たれている。

Bambu Lab X1-Carbon 3Dプリンター。(出典:Bambu Lab社)

この突然の延期は、Stratasys社との特許訴訟が影響しているのではないかという憶測も広がっている。また、Stratasys社がBambu Lab社の主要なプリンターであるX1シリーズを含む複数のモデルの販売差し止めを求めているため、同社は訴訟の進展を見極めるためにリリースを遅らせた可能性もある。一方で、Bambu Lab社は純粋に製品の品質向上を目的とした延期だと説明しており、公式には訴訟との関連性については触れられていない。しかし、3Dプリンティング業界全体が注目する訴訟の行方や、Stratasys社による特許の主張が今後Bambu Lab社の製品ラインにどのような影響を及ぼすかが引き続き注視されている。

Stratasysの関連記事

今回のニュースに関連するものとして、これまでShareLab NEWSが発表してきた記事の中から3つピックアップして紹介する。ぜひあわせてご覧いただきたい。

国内外の3DプリンターおよびAM(アディティブマニュファクチャリング)に関するニュースや最新事例などの情報発信を行っている日本最大級のバーティカルメディアの編集部。

資料ダウンロード 3Dプリンティング国内最新動向レポート

サイト内検索

関連記事