2025年2月7日 その他業界事例 ニコン、埼玉県行田市に「Nikon AM Technology Center Japan」を開設 株式会社ニコン(東京都港区、以下、ニコン)は、最先端の金属AM技術の開発およびソリューション・サービスの提供を目的とした拠点「Nikon AM Technolo…
2025年1月31日 その他業界事例 日本3Dプリンティング産業技術協会 ASTM Internationalとの協力に関する覚書に調印 一般社団法人 日本3Dプリンティング産業技術協会(J3DPA)は2025年1月29日に、展示会「TCT Japan 2025」会場内で、世界最大の国際標準化・規…
2025年1月28日 その他業界事例 JAXAとSOLIZE社、金属3Dプリンターによる画期的熱制御デバイスを開発 国立研究開発法人JAXA(東京都調布市、以下、JAXA)は、3Dプリンター技術における豊富な実績を持つSOLIZE社(東京都立川市)と共同で、次世代の熱制御デバ…
2025年1月27日 その他業界事例 オークリッジ国立研究所、試験用原子炉向けに初の3Dプリント製ラビットカプセルを作成 オークリッジ国立研究所(アメリカ合衆国テネシー州オークリッジ、以下、ORNL)は、3Dプリンターを用いて「ラビットカプセル」と呼ばれる実験用試料カプセルを設計、…
2025年1月20日 その他業界事例 Stratasys社の第3回ESGおよびサステナビリティレポート発表 Stratasys社は、第3回ESG(環境、社会、ガバナンス)およびサステナビリティレポート「Mindful Manufacturing」を発表した。本レポート…
2025年1月17日 その他業界事例 2024年度「ミスミ学生ものづくり支援」商品提供開始 株式会社ミスミグループ(東京都千代田区、以下、ミスミグループ)は、2025年1月8日(水)より、2024年度「ミスミ学生ものづくり支援」の採択を受けた学生団体に…
2025年1月16日 その他業界事例 Backflip社が未来の3D設計ツールを発表!AIを活用したハードウェア開発の新時代へ Backflip社(アメリカ合衆国カリフォルニア州)が、その3D設計ツールと事業ビジョンを公開した。AI技術を活用した革新的な3Dプリンター向けの設計プラットフ…
2024年12月27日 その他業界事例 「グローバルサウス補助金」に採択され、タイの廃棄物問題解決に向けた実証実験を開始 ― ExtraBold社 株式会社ExtraBold(東京都豊島区、以下、ExtraBold社)は、経済産業省が実施する令和5年度補正事業「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」…
2024年12月26日 その他業界事例 AddUp社、ASTMが定めるAMの安全認証を取得した初のOEM企業となる! AddUp社(フランス・クレルモン=フェラン)は、ASTMが認定する積層造形安全(AMS)認証を取得し、AM業界で初のOEM企業としてこの重要なマイルストーンを…
2024年12月17日 その他業界事例 Formnextアワード2024発表!AMの新たな基準を打ち立てる Formnext2024はアワード形式を通じて、アディティブ製造の分野における卓越した才能とアイデアを際立たせている。審査員評価と一般投票を経て、11月21日の…
2024年12月6日 その他業界事例 産業用3Dプリンターで造形速度が5倍に — 都産技研が新技術を開発 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(以下、都産技研、東京都江東区)とアスペクト社(東京都稲城市)、東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)は、従来の造形…
2024年12月5日 その他業界事例 3Dプリンティング主要企業新コンソーシアム「Leading Minds」設立をFormnext 2024で発表 ドイツ・フランクフルトで開催されたFormnext 2024において、3Dプリンティング分野の主要企業が新たなコンソーシアム「Leading Minds」の設立…
2024年12月2日 その他業界事例 YOKOITOとDeep-Tech CORE SAPPORO、3Dプリンター活用でイノベーション推進の提携を締結 株式会社YOKOITO(京都府京都市、以下YOKOITO)は、北海道札幌市を拠点にコワーキングスペースの運営やものづくり・創業支援に取り組むDeep-Tech …
2024年11月1日 その他業界事例 エントリーレベルの3Dプリンターの出荷が再び世界的に急増 ― context 3Dプリンターの出荷統計を発表している CONTEXTによると2024年第2四半期の世界の3Dプリンター出荷状況をみると産業用が前年同期比(YoY)で減少し第1…
2024年9月27日 その他業界事例 使用済みプラスチックから生まれた巨大な馬のモニュメント、フィレンツェで公開 イタリア、フィレンツェのパルコ・サン・サルヴィにおいて、使用済みプラスチックをリサイクルして3Dプリントされた巨大な馬のモニュメントが公開された。これはリサイク…
2024年9月19日 その他業界事例 中国の3Dプリンター市場における進展!衛星、自動車、材料に向けたBLT社の取り組み 現在、中国では、AM技術が急速に発展しており、特に金属AM技術に関する取り組みが強化されている。中国政府は、AM技術を経済安全保障政策の重要技術と位置づけ中国、…
2024年9月9日 その他業界事例 国内初の3Dプリント鹿頭で伝統工芸に革新を!株式会社小彌太の挑戦 天明元年(1781年)の創業の歴史を持つ京都の染め屋が、国内初となる3Dプリント技術を用いた「鹿頭」の制作に挑戦した。日本一郷土芸能団体数の多い岩手県、かの宮沢…
2024年9月6日 その他業界事例 チタン製自転車の「ハイライト」、杭州科技がFarsoon社と共に金属3Dプリンティングへの道を歩む 近年、都市やスポーツサイクリングの人気が急上昇しているが、これは環境に優しい交通手段への情熱と公共の健康向上を背景にしている。サイクリストたちは、自分のスタイル…
2024年9月5日 その他業界事例 カワサキロボティクス社の新しい教育用ロボットが北米の教育者と学生に実践的な体験を提供 2024年8月21日、カワサキロボティクス(米国)株式会社は、産業技術教育プロバイダー向けの手頃な価格の教育用ロボットプラットフォーム「アストリノ(Astori…
2024年8月30日 その他業界事例 Markforged社がカーボンと金属が造形できる一台二役の3Dプリンターを発表 Markforged社(マサチューセッツ州ウォルサム)は、最新のカーボンファイバー3Dプリンター「FX10」に対し、新たに金属プリント機能を付加する「FX10 …