2024年7月18日 独自記事 2024年次世代3Dプリンター展東京速報② 2024年6月19日から21日にかけて東京ビッグサイトで行われた日本最大級の3Dプリンター展示会、次世代3Dプリンター展。69,717名の来場者が足を運んだ現地…
2023年11月14日 金属3Dプリンター リコーとシーメンスが協業。工業用アルミニウム部品の量産化へ 株式会社リコーとシーメンス・デジタル・インダストリーズ・ソフトウェア株式会社が、バインダージェット方式によるアルミニウム部品の量産化に向けた協業を開始したことを…
2023年6月29日 独自記事 リサイクル素材の活用と金属プリントの多様化 ― 次世代3Dプリンタ展2023レポート 2023年6月21日から23日にかけての3日間、東京ビッグサイトにて「第6回次世代3Dプリンタ展(通称 AM Japan)」が開催された。3Dプリンター機材や材…
2023年4月28日 その他製品・サービス リコーが3Dプリンター製マイクロ水力発電装置を開発 株式会社リコーが、国土交通省が主導する下水道応用研究の一環として、3Dプリンター製のマイクロ水力発電装置を開発。静岡県内の下水処理場で実証実験が行われた。3Dプ…
2022年12月16日 その他業界事例 リコーが廃プラスチックの一部をリサイクルし、3Dプリンターのプリント材料として活用する実証実験を開始 株式会社リコー(以下、リコー社)は、鎌倉市教育委員会と共同で、教育現場で出た廃プラスチックの一部をリサイクルし、3Dプリンターのプリント材料として活用する実証実…
2022年9月27日 造形サービス DMMの3Dプリント受託造形サービス「DMM.make 3Dプリント」のサービス会員登録者数が19万人突破 東京都港区に本社を構える合同会社DMM.comが2013年に開始した3Dプリントの受託造形サービス「DMM.make 3Dプリント」において、2022年8月にサ…
2022年6月23日 独自記事 次世代3Dプリンター展はコロナ前の賑わいに。最終部品製造を見据えた新機種も多く見ごたえアリ 同時開催される「設計・製造展」のほうが馴染みがある方も多いかもしれないが、2022年6月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催されている「次世代3Dプリンタ…
2022年4月1日 その他業界事例 小型水力発電装置レンタルサービス「LIFE PARTS」を開始 -リコー 株式会社リコーは、少ない水量でも発電可能な小型水力発電装置のレンタルサービスを開始した。水力発電装置のプロペラには 3Dプリンターが活用され、独自形状のプロペラ…
2020年2月27日 樹脂3Dプリンター 射出成形用ペレットで積層造形。1m以上の大物も出力-エス.ラボ株式会社 2020年2月26日から28日までの3日間にわたって開催される「日本ものづくりワールド」。設計製造ソリューション展(DMS)とあわせて、第2回次世代3Dプリンタ…
2019年10月6日 独自記事 製造業を知り尽くしたリコーだからこそできる3Dプリンター出力サービス 現在、3Dプリンターの出力サービス事業者は数多く存在する。しかしリコーは製造業の企業としてもの作りの現場に精通すると同時に、3Dプリンターを20年以上活用してき…
2019年7月31日 樹脂3Dプリンター 京都の樹脂系3Dプリンターメーカーのエスラボが、豊田合成とリコーから出資を受ける 京都の3Dプリンターメーカのエスラボにリコー、トヨタ合成が出資を決定と個別に発表。3社の連携については言及されていない。 リコーは販売面の協業で出資額は明らかに…