2024年5月10日 金属3Dプリンター 金属3DプリンターEOS M 290 1kWの販売を開始 ― NTTデータ ザムテクノロジーズ NTTデータ ザムテクノロジーズは、2024年4月4日より、製造業向けの高出力金属3Dプリンター「EOS M 290 1kW」の販売を開始した。この新モデルは、…
2024年5月9日 その他業界事例 超高速光パターン照明技術の開発と次世代光産業への貢献 北海道大学と岡山大学の研究チームが、新しい光パターン照明技術を開発した。これは独自の高速空間光変調器とすりガラスを使用し、従来のシステムに比べて約1,500倍の…
2024年5月8日 ビジネス・経済 日本版SBIR制度による研究開発支援プログラム ― 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 日本版SBIR(Small / Startup Business Innovation Research)制度は、研究開発型スタートアップが社会課題の解決に貢献…
2024年5月8日 その他業界事例 「10年とその先」 設立10周年記念イベントを開催 ― Creality社 廉価帯の3Dプリンターとして見かけることが多い中国の3DプリンターメーカーCrealityだが、今年創立10周年を迎える。 中国・惠州で開催されたCrealit…
2024年5月7日 独自記事 「樹脂3Dプリントの未来を探る特別イベント」参加報告 YOKOITOが起こすイノベーションとは? 2024年4月26日に東京で開催された株式会社YOKOITO主催「樹脂3Dプリントの未来を探る特別イベント」にシェアラボから丸岡が参加した。まずこの機会を与えて…
2024年5月7日 航空宇宙業界事例 日本初!再使用型ロケットを開発 ― 将来宇宙輸送システム社、Ursa Major Technologies社 宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップ企業の将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区)が、アメリカのロケットエンジン開発企業であるUrs…
2024年5月2日 その他業界事例 川崎大師に日本初の3Dプリンティング造形品『八角五重塔』が奉納される 株式会社AndTechと株式会社アスペクトは、川崎市の地域活性化と3Dプリント技術の普及を目的として、川崎大師(金剛山平間寺)に「八角五重塔」の3Dプリント造形…
2024年5月1日 ビジネス・経済 Nano Dimension社、2023年の通年決算を発表 イスラエルの3Dプリンティング企業Nano Dimension社は、2024年3月21日、2023年の通年決算を発表した。売上高は過去最高となる5,630万ドル…