-
2021年4月に開催した第一回、3Dプリンターの失敗作の頂点を決める「もじゃコン」が進化して帰ってきた。 前回はTwitter応募のみであったが、今回は実物部門 …
-
スペインを拠点にする、金属3DプリンターメーカーのMeltio社は、独自に開発したDED式ワイヤーベースの3Dプリント素材シリーズを発売すると発表した。 これま …
-
アメリカに本社を構えるCarbon社が新たに改良された新型3Dプリンター「M3」と「M3 MAX」の発売を開始した。今回は既存品と比べてバージョンアップされたポ …
-
ShareLab NEWSでは多くの3Dプリンターで建てられた建築をご紹介してきたが、今まではどれも海外事例が多かった。 そんな中、建設用3Dプリンターメーカー …
-
中国の3DプリンターFLASHFORGE社の日本総代理店であるAPPLE TREE株式会社が、最終製品の製造まで対応した大型業務用3Dプリンター「Creator …
-
イギリスの公共放送局としてロンドンに本部を置くBBC(英国放送協会)は、中国の北京で開催される「2022年冬季北京オリンピック」のCM映像を、3Dプリンティング …
-
伊福精密の創意工夫と、金属3Dプリンターならではの造形が随所に見られるデザイン雑貨ブランド「OshO」。 金属加工で生じるさまざまな問題の相談を請け負っている、 …
-
ドイツのミュンヘンに本拠地を置く3Dプリンターメーカー大手のEOS社は、3Dプリンターのサポートを求める企業と、EOS社の認定パートナーを結ぶ新しいエンド・ツー …
-
創傷治療用3DバイオプリンターBioPrint FirstAidがISSに届けられた。宇宙空間での創傷治療を前進させるため、地上と連携した研究が進められている。 …
-
ドイツのフラウンホーファー研究機構のIAPT研究所のAM( アダプティブマニュファクチャリング/積層造形)デザイン責任者であるTim Wischeropp氏は、 …
-
イギリスのオーディオメーカーWilson Benesch社が、自社オーディオ製品に使用するカーボンファイバー(炭素繊維複合材料)を、3DプリンターメーカMark …
-
乳房再建、という言葉をご存じだろうか。 乳がんの切除などにより変形、あるいは失われた乳房をできる限り取り戻すための手術を乳房再建術という。乳房再建を行うことによ …
-
3Dプリンターと生物学的なアプローチを取り入れたデザインスタジオBlast Studioは、使用済みコーヒーカップの破砕片に菌糸を練り込んだ材料で構造材(柱)を …
-
中国の3DプリンターメーカーEplus3D社は、最新のPBF(金属粉末床溶融)方式の3Dプリンター「EP-M450H」の発売を発表した。大型で高性能のパーツ向け …
-
ドイツのマテリアル企業InfiniteFlexは純銅製の 金属3Dプリント用粉末材料「Infinite Powder Cu01」を発表した。独自の表面加工技術が …
-
米ニューヨークのValentino Gareri Atelierはエクアドルのチョコレートメーカー「MUZE Cacao」と非営利団体「Avanti」に、持続可 …
-
SLMソリューションズ社は自社の金属3Dプリンター「NXG Xll 600」2台を、カリフォルニアに拠点を置く大手ロケット会社に売却した。売却先の社名は非公表。 …
-
島津製作所の子会社である島津産機システムズ株式会社およびエス.ラボ株式会社、第一セラモ株式会社と近畿大学が「MEX方式(材料押出積層法)の金属3Dプリンターによ …
-
3Dプリントされた柔軟な有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイのプロトタイプ(出展:ミネソタ大学)
-
スコットランドの高級バッグブランドROCIOが、3Dプリンターで作製されたバッグを発表。このバッグはスコットランド国立製造研究所(NMIS)との研究開発プロジェ …