2024年9月20日 イベント 【10/17/オンライン】(株)立花エレテック オンラインセミナー金属プリンタのご紹介とワイヤーDEDの活用事例 2024年10月17日に、立花エレテックが三菱電機(株)とのコラボイベントとして造形から補修などの機能向上に対応できる金属プリンタの概要と、活用事例を解説する「…
2023年6月2日 独自記事 ニアネットシェイプで新しいモノづくりを現実に。MeltioのワイヤーDED金属3Dプリンターで変わるものづくり ― 3D Printing Corporation とかく夢を語られがちな3Dプリンターだが、工法としての特徴を理解しなければ、期待した成果は得られない。特に金属3Dプリンターは、樹脂3Dプリンターよりも高額で金…
2023年2月14日 その他業界事例 タイヤ切断用Ti合金ブレードの修復にDED方式3Dプリンターを活用 韓国のタイヤ生産大手、ハンコックタイヤ(Hankook)は、韓国原子力研究所、及び3DプリントのスタートアップであるHM3DPと研究協力を通じて、「損傷部品修復…
2022年12月16日 独自記事 JIMTOF2022から見えてきた、工作機械が金型を変えモノづくりを変える近い未来~3Dプリンティング最新市場動向~ 2年に一度の工作機械の祭典、JIMTOF2022(第31回日本国際工作機械見本市)が閉幕した。累計14万人以上の参加者が集まった一大イベントから、工作機械メーカ…
2022年10月7日 イベント フォームネクストフォーラム 東京 2022の企業セミナーから見えてくる業界の最先端 世界中のニュースを見て日々実感できるように、3Dプリンターを支える技術は日々進化しており、応用事例も毎日尽きることがない。だが実際に自社でも購入できる装置や材料…
2022年2月25日 金属材料 Meltio社が独自のワイヤーベースの3Dプリント素材シリーズを発売を発表 スペインを拠点にする、金属3DプリンターメーカーのMeltio社は、独自に開発したDED式ワイヤーベースの3Dプリント素材シリーズを発売すると発表した。 これま…
2021年11月15日 その他業界事例 シンドラー、MX3Dと提携し3Dプリンターでトポロジー最適化されたエレベーター部品を開発! スイスに本社を置くエレベーター大手Schindler(以下 シンドラー)は、主に建設関連の3Dプリントプロジェクトを手がけるオランダのスタートアップ企業 MX3…
2021年7月15日 その他製品・サービス 三菱重工工作機械、金属3Dプリンターの造形サービスを拡大。大型から小型まで多様な造形物の対応を可能に 三菱重工グループの三菱重工工作機械株式会社(以下、三菱重工工作機械)は、レーザー金属積層造形技術を用いた金属3Dプリンターの試作や受託生産などといった造形サービ…