2022年12月16日 独自記事 JIMTOF2022から見えてきた、工作機械が金型を変えモノづくりを変える近い未来~3Dプリンティング最新市場動向~ 2年に一度の工作機械の祭典、JIMTOF2022(第31回日本国際工作機械見本市)が閉幕した。累計14万人以上の参加者が集まった一大イベントから、工作機械メーカ…
2022年11月29日 金属材料 金属AMにおける残留変形(反り)を抑制する2つのアプローチー早稲田大学 竹澤研究室 早稲田大学の竹澤研究室を中心とする研究グループは、粉末床溶融結合方式(PBF方式)の金属AM造形において、残留応力による変形を抑制することに成功し、結果を報告し…
2022年11月16日 ビジネス・経済 京都のAM企業YOKOITOがドイツの樹脂AM後処理装置メーカーDyeMansionとパートナー契約 京都のAM企業である株式会社YOKOITOは、ドイツの樹脂AM後処理技術の装置メーカーであるDyeMansionと装置販売、後処理加工のパートナー契約を結んだ。…
2022年9月8日 樹脂材料 東レから3Dプリンタ向け真球ポリアミド粒子「トレパール®PA6」を販売開始 東レは、パウダーベッド方式3Dプリンタに対応した樹脂材料粉末である真球ポリアミド粒子「トレパール®PA6」の量産体制を確立し、販売を開始した。トレパール®PA6…
2022年2月9日 金属3Dプリンター 中国3Dプリンターメーカーが自動車、航空宇宙業界向けに特別設計された業務用3Dプリンターを発売 中国の3DプリンターメーカーEplus3D社は、最新のPBF(金属粉末床溶融)方式の3Dプリンター「EP-M450H」の発売を発表した。大型で高性能のパーツ向け…
2021年9月8日 先端技術・R&D PBF式金属3Dプリンターが電気自動車などに使用する電気モーター部品を開発-ExOne バインダージェット方式金属3DプリンターのパイオニアであるExOneは、8月にDesktop Metalによる買収が進む中、電気自動車などの活用に注目される電気…
2020年12月10日 イベント·金属3Dプリンター 【TCT Japanみどころ】ハイエンドなプロ向けツールを扱うプロフィテット 株式会社プロフィテットとは 株式会社プロフィテットはレーザ関連製品の輸入商社で今回のTCT Japanではパウダーベッドヒュージョン方式の金属3Dプリンター用に…