1. HOME
  2. 業界ニュースTOP
  3. 3Dプリンター体験拠点「Tokyo 3D Lab.」が規模拡張 ― オリックス・レンテック

3Dプリンター体験拠点「Tokyo 3D Lab.」が規模拡張 ― オリックス・レンテック

3Dプリンター体験拠点「Tokyo 3D Lab.

オリックス・レンテック株式会社(東京都品川区)が運営する、東京技術センター(東京都町田市)にある3Dプリンター体験拠点「Tokyo 3D Lab.」が、規模を拡張しリニューアルオープンしたことが2023年2月13日に発表された。(上部画像は3Dプリンター体験拠点「Tokyo 3D Lab.」出典:オリックス・レンテック社)

「Tokyo 3D Lab.」と今回のリニューアルについて

2015年に開設された「Tokyo 3D Lab.」は、金属3Dプリンターによる造形が可能な体験拠点だ。

今回のリニューアルにより、従来のドイツのEOS(イオス)社製金属3Dプリンターに加え、オリックス・レンテック社が国内販売権を獲得し、2023年6月から販売とレンタルを開始している中国のXi’an Bright Laser Technologies Co. Ltd.(BLT社)製の金属3Dプリンターを日本で初めて実機検証用として常設する。これにより2機種による金属3Dプリンターの比較検証が可能になる。

Tokyo 3D Lab.の設置機器
Tokyo 3D Lab.の設置機器(出典:オリックス・レンテック社)

また、「Tokyo 3D Lab.」では、ユーザーが3Dプリンターを自社で導入する前に、一連の造形作業を専任の技術者とともに作業・体験してできる「実機検証サービス」を提供している。

オリックス・レンテック社が提供する造形シミュレーションサイト「3D-FABs」の活用方法について、作業員からサポートを受けることも可能だ。

造形シミュレーションサイト「3D-FABs」の画面イメージ
造形シミュレーションサイト「3D-FABs」の画面イメージ(出典:オリックス・レンテック社)

「3D-FABs」は同社が2023年5月から無料提供を開始した、AI機能を搭載した3Dプリント造形シミュレーションサイトだ。ユーザーが造形したい3D CADデータをアップロードし、使用する材料やプリンター、希望納期などを入力することで、さまざまなパターンで造形を繰り返しながら概算費用を確認できる。

ユーザー側で何度でも造形条件を変更できることに加え、AIによる最適な造形のレコメンド機能や造形可否判定を通じて、3Dプリントに必要な造形パターンの発見やコストの可視化につなげられる。

Tokyo 3D Lab.の内観
Tokyo 3D Lab.の内観(出典:オリックス・レンテック社)

施設概要

名   称:Tokyo 3D Lab.

所 在 地:東京都町田市金森3-25-3(東京技術センター敷地内)

交 通 手 段 :JR横浜線、小田急線「町田駅」よりタクシーで10分、またはバスで20分

      JR横浜線「成瀬」駅よりタクシーで5分

      東急田園都市線「つくし野駅」よりタクシーで5分

駐車場台数:普通車15台

U  R  L:https://www.orixrentec.jp/3dprinter/about/#tokyo_3d_lab

サービスビューロの関連記事

今回のニュースに関連するものとして、これまでShareLab NEWSが発表してきた記事の中から3つピックアップして紹介する。ぜひあわせてご覧いただきたい。


国内外の3DプリンターおよびAM(アディティブマニュファクチャリング)に関するニュースや最新事例などの情報発信を行っている日本最大級のバーティカルメディアの編集部。

資料ダウンロード 3Dプリンティング国内最新動向レポート

サイト内検索

関連記事