2025年4月25日 アパレル・インテリア業界事例 ホタテの命をベンチに宿す!大阪万博で「HOTABENCH」の展示開始 ― 甲子化学工業 大阪府大阪市に本社を構える甲子化学工業株式会社(以下、甲子化学工業)は、ホタテの廃棄貝殻を活用したサステナブルなベンチ「HOTABENCH(ホタベンチ)」の展示…
2025年4月24日 アパレル・インテリア業界事例 大阪・関西万博で3Dプリンター製演台を初導入 ― 鴻池組、スワニー 株式会社鴻池組(大阪市中央区、以下、鴻池組)および有限会社スワニー(長野県伊那市、以下、スワニー)は、大阪・夢洲で開催される2025年日本国際博覧会(以下、大阪…
2024年7月25日 アパレル・インテリア業界事例 新宿に大型3D樹脂プリンターを活用したショールームを開設 ― 株式会社新潟タキザワ 株式会社新潟タキザワは、東京都新宿区において、2024年7月4日に新たなショールームを開設した。最新の大型3D樹脂プリンターを用いた店舗家具を展示し、同社の伝統…
2024年2月8日 アパレル・インテリア業界事例 菌糸体ベースの3Dプリント家具を発表 ― Buřinka 3Dプリントによる建設を手掛けるチェコの企業Buřinkaを中心とする研究グループは、菌糸体を材料に3Dプリント製の型に充填することで環境に優しい建材・家具製品…
2023年9月25日 その他業界事例 イトーキが3Dプリンターで専用パーツを追加できるデスクを発売 オフィス家具メーカーの株式会社イトーキ(東京都中央区)が、2023年9月1日に、在宅ワークやホームオフィス向けの省スペース設計の家具「サリダPSデスク・ラック・…
2023年5月23日 その他製品・サービス 広葉樹の廃材を活用した独自の木粉ペレット新材料開発 株式会社井上企画(福岡県大川市)は、広葉樹の廃材を使用し、新しい材料を独自に開発する素材開発事業を開始した。広葉樹は、同社の自社工場で製造する家具の材料となって…
2023年5月1日 アパレル・インテリア業界事例 廃棄される畳のい草と樹脂を3Dプリント家具の製造に活用 デザインラボ「HONOKAデザインラボ「HONOKA」が、2023年4月18日から23日までイタリア・ミラノで開催された「ミラノサローネ国際家具見本市 2023…
2023年3月28日 その他業界事例 家具の製造や店舗内装にExtraBold社の大型3Dプリンターが活用される 店舗・商業施設の施工や家具の製造を行う株式会社新潟タキザワが、業務での3Dプリンターの活用をスタートさせた。導入した3Dプリンターは、株式会社ExtraBold…
2022年5月11日 アパレル・インテリア業界事例 12世紀に建てられたイタリアの塔が3Dプリントでホテルのスイートルームに生まれ変わる 建築家、デザイナー、3Dプリントの専門家がチームを組み、1161年に建てられたイタリアの3階建ての古い塔を改装し、海が見渡せるスイートルーム「Capitolar…
2021年12月23日 アパレル・インテリア業界事例 3Dプリンターでつくるバイオマスプラスチック素材のオフィス家具を発表-オカムラ オフィス家具メーカーの株式会社オカムラ(以下、オカムラ社)は、慶應義塾大学SFC研究所ソーシャル・ファブリケーション・ラボ(以下、ラボ)と共同で、3Dプリンター…
2021年11月8日 アパレル・インテリア業界事例 【国内初】卵の殻で出来た大型3Dプリント家具製造に成功 “可能性をデザインする” 株式会社NOD(以下、NOD) は、株式会社ネクアス(以下、ネクアス)、株式会社Boolean(以下、Boolean)とともに、有機廃…
2021年10月8日 アパレル・インテリア業界事例·独自記事 バイオマス素材×3Dプリンターで循環型都市を実現するプロジェクト『RECAPTURE』仕掛け人に話を聞いた! 株式会社NOD(以下、NOD)は、株式会社ネクアス(以下、ネクアス)、株式会社Boolean(以下、Boolean)とともに、”⾃然と⼈間のつながり…