2025年8月22日 樹脂3Dプリンター キーエンス、産業用3Dプリンター「GX-1000シリーズ」を発売 株式会社キーエンスは、同社初となる産業用3Dプリンター「GX-1000シリーズ」を発表した。本シリーズは熱溶解積層方式(FFF)を採用し、高精度造形と短時間での…
2025年8月19日 その他業界事例 滋賀大学と大洋産業、3Dプリンティングを活用した「モノづくりプロジェクト2025春」 滋賀大学地域連携教育推進センターと大洋産業株式会社は連携協定を締結し、「モノづくりプロジェクト2025春『3Dプリントによるものづくりの実践と製造業の海外展開を…
2025年8月18日 その他業界事例 家具端材と再生PLAでリサイクル率95%達成 木質3Dプリンタ用フィラメント『marui filament』テスト販売開始 家具製造の端材とリサイクル樹脂を組み合わせ、リサイクル率95%を達成した木質系3Dプリンタ用フィラメント「marui filament(マルイ・フィラメント)」…
2025年8月15日 業界動向 国際シンポジウム「CDFAM」が2026年10月東京で開催予定! 事前参加意向アンケートにぜひ回答を! デザイン、エンジニアリング、建築、学術界、ソフトウェア開発の各界を代表する専門家が一堂に会し、あらゆる規模のコンピューテーショナル デザインに焦点を当てた、知識…
2025年8月14日 ビジネス・経済 米Anzu Partners関連会社、デジタル砂型鋳造のリーダーExOneを買収 米国の産業技術投資会社であるAnzu Partners(アメリカ合衆国ワシントンD.C.)の関連会社が、デジタル砂型鋳造のリーダーであるExOne GmbH(ド…
2025年8月11日 その他業界事例 【旭化成 × AUBA】共創による未来価値の創出へ!『Asahi Kasei Value Co-Creation Table 2025』パートナー企業募集 旭化成株式会社(東京都千代田区、以下、旭化成)は、株式会社eiicon(東京都文京区、以下、eiicon)が運営するオープンイノベーションプラットフォーム「AU…
2025年8月8日 金属3Dプリンター 金属MEX方式用脱脂焼結炉に“自動レシピ生成”機能を搭載 ― 島津産機システムズ 島津製作所のグループ企業である島津産機システムズ株式会社(滋賀県大津市、以下、島津産機システムズ)は、同社が製造・販売する小型真空脱脂焼結炉「VHS-CUBE」…
2025年8月7日 ビジネス・経済 島津製作所とMI-6が協業 分析装置とMIプラットフォームで材料開発を革新 株式会社島津製作所(京都府京都市、以下、島津製作所)は、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を活用した材料開発の高度化と効率化を目指し、MI-6株式会社(東…
2025年8月6日 その他業界事例 関西大学、大阪冶金との共同開発材料「関大合金シリコロイ」を大阪・関西万博で展示 2025年8月5日から11日の1週間、大阪・関西万博における「大阪ヘルスケアパビリオン リボーンチャレンジエリア」にて、関西大学が出展を行う。同大学は「Acad…
2025年8月5日 建設業界事例 世界初の3Dプリンター駅舎、JR初島駅で運用開始 セレンディクス株式会社(兵庫県西宮市、以下、セレンディクス)は、JR西日本グループとの資本業務提携の一環として、和歌山県有田市に位置するJR紀勢本線「初島駅」に…
2025年8月4日 その他業界事例 三谷産業、中学生向け「先端技術体験学習」に協力 三谷産業株式会社(石川県金沢市、以下、三谷産業)は、2025年7月14日から17日までの4日間にわたり、金沢市教育委員会が主催する「先端技術体験学習」の実施運営…
2025年7月29日 アパレル・インテリア業界事例 XLARGEやX-girlが3Dで変わる!新時代のアパレル表現が始動 ― DMM.make 合同会社DMM.com(東京都港区)が運営する「DMM.make 3Dプリント」は、ストリートファッションブランドであるXLARGE、X-girl、MILKFE…
2025年7月21日 その他製品・サービス 3Dプリンター活用技術の全国統一試験、2025年度前期の受験申込がスタート 東京都港区に本部を構える一般社団法人コンピュータ教育振興協会(以下、ACSP)は、「2025年度前期 3Dプリンター活用技術検定試験」の受験申込受付を開始した。…
2025年7月18日 医療業界事例 サイフューズの革新的バイオ3Dプリンティング技術、アジア展開へ 株式会社サイフューズ(東京都港区、以下、サイフューズ)は、香港の免疫・感染症研究センター Centre for Immunology & Infecti…
2025年7月17日 金属材料 日本鋳造、純鉄ベースの3Dプリント技術を開発 高強度・低コスト部品の量産へ 日本鋳造株式会社(神奈川県川崎市、以下、日本鋳造)は、金属3Dプリンターを活用し、従来の鋳造技術では困難とされた高強度・高延性・高靭性を兼ね備えた部品製造の新技…
2025年7月16日 ビジネス・経済 SOLIZE、持株会社体制への移行を完了 商号を「SOLIZE Holdings」へ変更 SOLIZE株式会社(東京都千代田区、以下、SOLIZE)は、2025年3月26日に開催された株主総会において、会社分割による持株会社体制への移行を決議し、7月…
2025年7月15日 医療業界事例 小児用人工心臓のライブ3Dプリンティング、大阪・関西万博ルーマニアパビリオンにて初公開 ― Formlabs 2025年6月21日から30日にかけて、大阪・関西万博ルーマニアパビリオンにて、MAVIS Artificial Heartが特別ラボを開設し、小児用人工心臓の…
2025年7月11日 アパレル・インテリア業界事例 3Dプリンターインテリアブランド「孚美(FūūBi)」がDESIGN TOKYO 国際デザイン製品展に出展 ― 前田技研 愛知県岡崎市に本社を構える株式会社前田技研(以下、前田技研)が展開する3Dプリンターインテリアブランド「孚美(FūūBi)」は、国際的なデザイン展示会「DESI…
2025年7月10日 樹脂材料 住友ゴム、3Dプリンター用ゴム材料で桃型オブジェを初公開 住友ゴム工業株式会社(兵庫県神戸市)は、2024年6月2日、岡山県倉敷市にある大原美術館で実施された「岡山フィルムプロジェクト」の制作報告会見において、3Dプリ…
2025年7月4日 金属材料 エプソンアトミックス、不要な金属を原料として資源化する新工場が竣工 エプソンアトミックス株式会社(青森県八戸市、以下、アトミックス)は、セイコーエプソン株式会社(長野県諏訪市、以下、エプソン)のグループ会社として、2023年10…