2023年3月22日 その他製品・サービス Polyuseが国交省のインフラDX大賞を受賞 建設用3Dプリンティング技術の開発・サービス提供を行う株式会社Polyuse(ポリウス)が、令和4年度 国土交通省インフラDX大賞において「優秀賞」を受賞した。…
2023年3月9日 ビジネス・経済 建設用3DプリンターメーカーPolyuseが、新たに7.1億円の資金調達に成功 国内の建設用3Dプリンターメーカーである株式会社Polyuse(ポリウス)が、新規投資家・既存投資家から新たに7.1億円の増資を受けることに成功した。資金調達は…
2023年1月17日 建設業界事例 建設用3Dプリンターに適用できる環境配慮コンクリートを日本で初めて開発-大成建設 大成建設株式会社(以下、大成建設)が、日本初となる「建設用3Dプリンターに適用可能な環境配慮コンクリート」を開発した。開発したコンクリートで造られた建設部材は、…
2023年1月5日 建設業界事例 建設用3Dプリンター本格導入に向けた実証試験を続けるプラント建設企業 ― 日揮グループ 日揮グループはバイオマス専焼発電設備の建設にCOBOD International A/S社の3Dプリンターを導入し、本格導入に向けた実証試験に取り組んでいる。…
2022年12月22日 建設業界事例 建設用3Dプリンターによる建築サービス「DDD.homes」が開始、第一弾は国産3Dプリンター製サウナ 神奈川県横浜市に本社を置くデザイン会社の有限会社光巨プロジェクト(以下、光巨プロジェクト社)は、東京都港区に本社を置く、日本初の3Dプリンターメーカーである株式…
2022年10月7日 建設業界事例 バージニア大学が植物が自生する3Dプリンター用建材(土インク)を開発。 バージニア大学は自然と人との共生を掲げ、植物が自生する家の研究を推進している。植物種子を配合した土ベースのインクで住居を3Dプリントすることで、住宅の壁や屋根に…
2022年10月3日 建設業界事例 會澤高圧コンクリート株式会社がコンクリートワインタンクの開発と実証実験を開始 會澤高圧コンクリートはワイン醸造用コンクリートタンク開発プロジェクト「よっつめのテロワール」を開始した。2022年9月からは、コンクリートタンクの効果に関する実…
2022年9月28日 その他業界事例 日本初!吉村建設工業が国交省からの国道工事をPolyuseの建設用3Dプリンターで現場施工 吉村建設工業が、国土交通省発注の国道24号河原町十条交差点工事において、日本の建設用3DプリンターメーカーPolyuse(ポリウス)の建設用3Dプリンタを活用し…
2022年7月11日 建設業界事例 TCWとPolyuseがPCカーテンウォールに関する共同研究を開始 PCカーテンウォール国内最大手のTCWは、建設用3DプリンターメーカーであるPolyuseと共同研究を開始した。PCカーテンウォールの生産性を向上し、クライアン…
2022年6月6日 先端技術・R&D 金沢工業大学と鹿島建設がセメント3Dプリンティングに関する共同研究を開始 金沢工業大学と鹿島建設株式会社は、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始することに合意した。金沢工業大学キャンパス内に共同研究拠点を置き、両者の知見…
2022年5月18日 建設業界事例 慶応義塾大学と共同で作る3Dプリント住宅「フジツボモデル」-セレンディクス セレンディクス株式会社(以下、セレンディクス)は、慶応義塾大学の研究グループと共同で、3Dプリント住宅「フジツボモデル」を設計した。24時間以内の施工完了、単一…
2022年3月16日 その他製品・サービス COBOD社が建設用3Dプリンター設計用のアプリをリリース デンマークに拠点を置くCOBOD社が、自社3Dプリンター「BOD2」を構成・設計するためのアプリ「COBODO Configurator」をリリースした。大型の…
2022年2月24日 建設業界事例 ついに登場!日本初の建築基準法に準拠した3Dプリント建設 ShareLab NEWSでは多くの3Dプリンターで建てられた建築をご紹介してきたが、今まではどれも海外事例が多かった。 そんな中、建設用3Dプリンターメーカー…
2021年10月18日 建設業界事例 見た目だけじゃない、機能性もかねそなえスチール製3Dプリントモジュラーハウスがイタリアで設計 建築設計事務所 MASK Architects は、地中海に浮かぶイタリア・サルデーニャ島の町オラーニに建設を予定している世界初のスチール製…
2021年10月18日 ビジネス・経済 クラボウが竹中工務店と建設用3Dプリンターに関する共同研究契約を締結 大阪に本社を構える建築資材メーカーのクラボウと株式会社竹中工務店が、クラボウ社の建設用3Dプリンティング事業において建設用3Dプリンターの活用に関する共同研究契…
2021年9月6日 建設業界事例 3Dプリンターでつくられたステンレス製の橋が6年がかりで完成 オランダのロボット企業 MX3D が製作した12mの3Dプリント歩道橋がアムステルダムの歓楽街 Oudezijds Achterburgwal に架けられた。(…
2021年8月25日 航空宇宙業界事例 NASAの火星移住計画には3Dプリンター住居が!独創的なその仕組みと設計に迫る 米NASA(アメリカ航空宇宙局)が進める火星移住計画の前準備として、火星環境を模した居住実験が行われる。居住施設の建設には、火星の土を原材料に用いる建設用3Dプ…
2021年8月24日 建設業界事例 ドイツ西部で同国初の3Dプリンター住宅が完成 ドイツ西部の都市ベックムで、同国初となる3Dプリンターによって建築された2階建て住宅が先ごろ完成した。建物の敷地面積は160平方メートル。この3Dプリンター住宅…
2021年2月22日 建設業界事例 日本のVC、米建築3Dプリンター技術によるプレハブ住宅ベンチャーに投資実行 日本でディープテック分野での投資を行うベンチャーキャピタル「Abies Ventures」は運用するファンドを通じてアメリカのMighty Buildings社…
2021年1月29日 建設業界事例 COBOD社の建設3Dプリンターが、稼働を開始 世界各国に導入事例を持つCOBOD社建設3Dプリンターが、米国内で初の稼働を開始した。 フロリダ州ウェストパームビーチに設置されたCOBOD社建設3Dプリンター…