2022年12月28日 独自記事 「DMM.make 3Dプリントサミット in AKIBA」2022参加レポート(後編) 国内最大級のサービスビューロを展開するDMM.comが開催したリアルイベント「DMM.make 3Dプリントサミット in AKIBA」をシェアラボ編集部が取材…
2022年12月28日 独自記事 「DMM.make 3Dプリントサミット in AKIBA」2022参加レポート(前編) 国内最大級の受託造形サービスを展開するDMM.comが開催したリアルイベント「DMM.make 3Dプリントサミット in AKIBA」をシェアラボ編集部が取材…
2022年12月28日 その他業界事例 マイクロプラスチックを回収する魚型ロボットのプロトタイプを公開、一般公募のアイデアを実現ーサリー大学(イギリス) イギリスのサリー大学が2022年夏に開催した、動物や植物などの生物に着想を得たロボットのアイデアを公募するコンテスト「Natural Robotics Cont…
2022年12月27日 医療業界事例 大阪大学が金属3Dプリンターで骨に代替可能な新材料の開発に成功 大阪大学工学部研究科の中野貴由教授、石本卓也特任教授、松垣あい准教授らの研究チームが、生体用の金属材料「バイオハイエントロピー合金」と金属3Dプリンターを組み合…
2022年12月26日 樹脂材料 名古屋大学の研究グループが、光造形3Dプリンティングに活用できる、柔らかく強い生体適合材料を開発 名古屋大学の竹岡敬和准教授らの研究グループは 、生体適合性を持つが加工の難しいpoly(2-methoxyethylacrylate)(ポリ2-メトキシエチルア…
2022年12月23日 航空宇宙業界事例 NASAが月面インフラ建設のための3Dプリンティング技術の研究と開発に投資ー総額5,720万ドルをICON社に発注 NASAが、アメリカのテキサス州を拠点とする建築用3Dプリンター装置メーカーICON社に対し、月面の住居、道路を建てる施工技術など、インフラ建設のための研究開発…
2022年12月22日 建設業界事例 建設用3Dプリンターによる建築サービス「DDD.homes」が開始、第一弾は国産3Dプリンター製サウナ 神奈川県横浜市に本社を置くデザイン会社の有限会社光巨プロジェクト(以下、光巨プロジェクト社)は、東京都港区に本社を置く、日本初の3Dプリンターメーカーである株式…
2022年12月21日 ビジネス・経済 再生医療ベンチャーCyfuseが東証グロースに上場 九州大学発の再生医療ベンチャー企業Cyfuse(サイフューズ)が、2022年12月1日、東証グロース市場に上場した。Cyfuseはバイオ3Dプリンターの開発やバ…
2022年12月20日 建設業界事例·独自記事 日本初の3Dプリンター専業住宅メーカー・セレンディクスが叶える「車と同じ値段で家が買える未来」 セレンディクス株式会社は、2018年8月に設立された3Dプリンター専業住宅メーカーだ。2022年3月に日本初の3Dプリンター住宅を建築し、2022年度販売分の全…
2022年12月20日 その他製品・サービス DMM.makeがストラタシスのJ750を利用した透明・フルカラー部品造形サービスを開始 DMMグループの提供する3Dプリント受託サービス「DMM.make」にフルカラーアクリル造形サービスが追加された。フルカラーアクリル材料を用いた造形に関しては、…
2022年12月19日 その他業界事例 横浜国立大学の研究チームが3Dプリンターで導電性の高い「3次元フレキシブル配線」を作製 横浜国立大学の向井理特任助教、丸尾昭二教授らの研究グループは、研究チームが、柔軟性と導電性に優れた「3次元フレキシブル配線」の作製に成功した。導電性は先行研究時…
2022年12月16日 独自記事 JIMTOF2022から見えてきた、工作機械が金型を変えモノづくりを変える近い未来~3Dプリンティング最新市場動向~ 2年に一度の工作機械の祭典、JIMTOF2022(第31回日本国際工作機械見本市)が閉幕した。累計14万人以上の参加者が集まった一大イベントから、工作機械メーカ…
2022年12月16日 その他業界事例 リコーが廃プラスチックの一部をリサイクルし、3Dプリンターのプリント材料として活用する実証実験を開始 株式会社リコー(以下、リコー社)は、鎌倉市教育委員会と共同で、教育現場で出た廃プラスチックの一部をリサイクルし、3Dプリンターのプリント材料として活用する実証実…
2022年12月15日 複合材料など 光造形と無電解めっきを組み合わせ、金属・プラスチック複合材料部品を製作ー早稲田大学 早稲田大学の 梅津 信二郎教授を中心とした研究グループは、光造形3Dプリンティングと無電解めっきを組み合わせた新たな手法によって、複雑な形状を有する金属・プラス…
2022年12月14日 独自記事 歯科分野での3Dプリンター活用と今後の可能性-倉繁歯科技工所 有限会社倉繁歯科技工所は、創業60年以上の歴史を持ち、熟練の技術と最先端の技術を融合した歯科技工物(入れ歯や被せ物)を製作している歯科技工所だ。他の業界に比べて…
2022年12月14日 医療業界事例 3Dプリンターでスペア入れ歯を作製!1年で500個突破ー株式会社お守り入れ歯 北海道札幌市に本社を置く株式会社お守り入れ歯が実施している、スペアの入れ歯を3Dプリンターで製作するサービスが、2021年9月のサービス開始以来、累計で500個…
2022年12月13日 その他製品・サービス 業務用3Dプリンター / AM技術の情報ポータルサイト「ShareLab(シェアラボ)」を全面リニューアル 弊社イントリックス株式会社は、業務用3Dプリンタ―/AM技術の情報ポータルサイト「ShareLab」を2022年12月13日に全面リニューアルしました。(htt…
2022年12月13日 樹脂3Dプリンター FLASHFORGEのGuider3販売開始ーAPPLE TREE FLASHFORGEの日本総代理店であるAPPLE TREEより、小型かつ高速印刷が可能なMEX方式の樹脂3DプリンターGuider3が発売開始された。廉価帯装…
2022年12月12日 自動車業界事例 ドイツ自動車企業で900万ドル相当の3Dプリント設備導入へーデスクトップメタル デスクトップメタルは、ドイツの某自動車メーカーから900万ドル(日本円で約12億円:1ドル136円)の注文を受けたことを発表した。公式発表では明かされていない納…
2022年12月9日 金属3Dプリンター 独SLM SOLUTIONSがZ軸の造形範囲が1.5mの金属3Dプリンター「NXG XII 600E」の市場投入と初受注を発表 ニコン傘下のドイツに本社を置く金属3DプリンターメーカーSLM SOLUTIONS(以下、SLM SOLUTIONS社)が、自社製金属3Dプリンター「NXG X…