2023年3月8日 食品業界事例 可愛らしいクッキーの型を3Dプリンターで造形 ― cafe grand.pa(カフェ グランパ) 和歌山県和歌山市にある「cafe grand.pa(カフェ グランパ)」では、クリスマスやバレンタイン・ホワイトデーなど、季節ごとに販売されるクッキーに人気が集…
2023年3月6日 アパレル・インテリア業界事例 3Dプリンターでサステナブルで透明な大型造形を実現 ― 三菱ケミカル 三菱ケミカルは横浜市にある三菱ケミカルグループの研究開発拠点「Science & Innovation Center」内に、バイオエンプラ「DURABI…
2023年3月2日 その他業界事例 植物の未来を守る「葉っぱのタイムカプセル」のクラウドファンディングを開始 ― 紋葉 (LEAF PRINT PROJECT) 人工の葉が地球環境にもたらす可能性を探るプロジェクトチーム「紋葉 (LEAF PRINT PROJECT)」が、葉の形と種子を保存する3Dプリンター製タイムカプ…
2023年3月1日 自動車業界事例 ヤマハ発動機がカスタムバイクの製作に3Dプリンターを活用 ヤマハ発動機株式会社のヨーロッパ支部(以下、Yamaha Motor Europe)の公式YouTubeで、カスタムバイク製作プロジェクトのために3Dスキャンを…
2023年2月24日 医療業界事例 「傷を自己修復できるロボットの皮膚」の開発方法をまとめた論文を発表 ― チューリッヒ工科大学 スイスのチューリッヒ工科大学に所属する研究者らが、菌糸体を充填したハイドルゲルを用いて、損傷しても自己修復を行うロボット皮膚を3Dプリンターで作製する方法を論文…
2023年2月22日 航空宇宙業界事例 中国最大のロケットエンジンの部品製造に3Dプリンターを活用 ― Galactic Energy 中国の航空宇宙産業企業Galactic Energy社で、自社で開発中の再利用可能なロケットエンジンの主要部品のうち、30以上を3Dプリンターで製造していること…
2023年2月22日 その他業界事例 船橋市が全市立中学校27校に3Dプリンターを導入 千葉県船橋市の全市立中学校27校に樹脂3Dプリンターが導入されることが、令和5年1月13日に開催された船橋市の令和4年度第7回定例記者会見の資料で明らかになった…
2023年2月17日 医療業界事例 負傷したウクライナ兵士に3Dプリント製の義手を納入 ― Open Bionics イギリスに拠点を構える3Dプリント義肢装具メーカーのOpen Bionics社が、地雷で負傷したウクライナ兵士の治療を行っているドイツのミュンヘンにある施設に、…
2023年2月15日 自動車業界事例 トヨタ自動車の海外工場、治具の内製化を実施 トヨタ自動車のポーランド工場では、Zortrax社の3Dプリンターを活用して自動車用治具を製造している。これまで下請け企業に発注していた治具生産を自社工場での製…
2023年2月15日 アパレル・インテリア業界事例 DIORがHP社の3Dプリンターで制作した新作シューズのビジュアルを公開。材質はTPU. DIORでチーフメンズフットウェアデザイナーを務めるThibo Denis氏が、2023年1月21日に、自身のInstagram上で3Dプリンターで制作したシュ…
2023年2月14日 その他業界事例 タイヤ切断用Ti合金ブレードの修復にDED方式3Dプリンターを活用 韓国のタイヤ生産大手、ハンコックタイヤ(Hankook)は、韓国原子力研究所、及び3DプリントのスタートアップであるHM3DPと研究協力を通じて、「損傷部品修復…
2023年2月1日 その他業界事例 『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』製作過程で3Dプリント技術を活用 NETFLIXにて2022年11月から公開された『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』の製作過程に関するインタビューがBefore&After誌に掲載され…
2023年1月30日 食品業界事例 培養肉を用いてチキンナゲットを生産 ― Matrix F.T. 米オハイオ州のスタートアップMatrix F.T.は、培養肉からチキンナゲットを作ることに成功した。培養肉でのチキンナゲット生産製は、Matrix F.T.の強…
2023年1月23日 アパレル・インテリア業界事例 無印良品に「3Dプリンタ工房」開設 ― 良品計画・ファブラボ品川 無印良品を展開する株式会社良品計画とファブラボ品川が協業を開始した。2022年11月17日にオープンした関東最大級の店舗「無印良品 板橋南町22」にて、3Dプリ…
2023年1月20日 独自記事·産業機器業界事例 ほぼ24時間稼働!高さ1㎜、幅数㎜の微細な造形を3Dプリンターで内製 ― ヒロセ電機 ヒロセ電機は電子回路のコネクタ製造で世界トップクラスの実績を誇るコネクターメーカーだ。スマートフォン、車載機器、産業用機器など用いられる範囲は幅広い。電子回路は…
2023年1月17日 建設業界事例 建設用3Dプリンターに適用できる環境配慮コンクリートを日本で初めて開発-大成建設 大成建設株式会社(以下、大成建設)が、日本初となる「建設用3Dプリンターに適用可能な環境配慮コンクリート」を開発した。開発したコンクリートで造られた建設部材は、…
2023年1月11日 建設業界事例 セレンディクスが国内最大となる大型3DプリンターをWINSUN社から導入 2018年に設立された日本初の3Dプリンター住宅メーカー・セレンディクス株式会社(以下、セレンディクス社)は、中国の上海に拠点を置く3D建築プリンティング企業の…
2023年1月10日 航空宇宙業界事例 インド発スタートアップが開発した3Dプリントロケットエンジンのホットテストに成功 2022年11月、インドのロケットエンジン開発スタートアップ企業、M/S Agnikul Cosmos Pvt. Ltd. が開発したAgniletエンジンのホ…
2023年1月6日 その他業界事例 無料でワックス原型を作成する3Dプリント試作サービス開始 ― EncodeRing 3Dプリンターを使った指輪などの宝飾品製作を手掛けるEncodeRingが無料でワックス原型を作成する3Dプリントサービスを開始した。3Dプリンターを利用できな…
2023年1月5日 建設業界事例 建設用3Dプリンター本格導入に向けた実証試験を続けるプラント建設企業 ― 日揮グループ 日揮グループはバイオマス専焼発電設備の建設にCOBOD International A/S社の3Dプリンターを導入し、本格導入に向けた実証試験に取り組んでいる。…