2023年2月28日 イベント 米最大級のAM専門展示会、Rapid + TCT の日本国内企業向けバイヤー視察説明会開催! 2023年3月7日(火)15時00分~15時45分に、米最大級のAM専門展示会であるRapid + TCTのバイヤー視察の事前説明会をオンライン開催。 …
2023年2月28日 その他製品・サービス 3Dバイオプリント技術で培養ウナギの量産を発表 ― Steakholder Foods イスラエルのフードテック企業Steakholder Foods社が、シンガポール企業のUmami Meatsと協業し、3Dプリンティング技術でウナギとハタを生産…
2023年2月27日 金属3Dプリンター 静岡県が金属3Dプリンターの活用促進と技術の普及に注力、浜松工業技術支援センターの金属3Dプリンター供用開始 静岡県は2023年1月23日から、工業技術研究所の浜松工業技術支援センターに設置した金属3Dプリンターの供用を開始した。県内の自動車関連の中小企業に、「電気自動…
2023年2月24日 医療業界事例 「傷を自己修復できるロボットの皮膚」の開発方法をまとめた論文を発表 ― チューリッヒ工科大学 スイスのチューリッヒ工科大学に所属する研究者らが、菌糸体を充填したハイドルゲルを用いて、損傷しても自己修復を行うロボット皮膚を3Dプリンターで作製する方法を論文…
2023年2月23日 独自記事 「3D構造体食感ビュッフェ」取材レポート、下北沢で未知の食感を体験! 2023年1月29日(日)に下北沢で開催された「3D構造体食感ビュッフェ」に、ShareLab NEWSの編集部員が参加した。3Dフードプリンターで作られたさま…
2023年2月22日 イベント 3Dプリンティング/AMのオンラインカンファレンス、JAMMが復活! お待たせいたしました。一昨年11月の前回開催から約1年間の助走期間を経て、Japan Additive Manufacturing Meet-up (通称:JA…
2023年2月22日 その他製品・サービス 3Dプリンターや大型加工機の時間貸しサービスを開始 – ロボコム・アンド・エフエイコム ロボットを活用した自動化システムを提供するロボコム・アンド・エフエイコム株式会社(以下、R&F社)が、福島県南相馬市にある自社工場で、産業用の3Dプリンターや大…
2023年2月22日 航空宇宙業界事例 中国最大のロケットエンジンの部品製造に3Dプリンターを活用 ― Galactic Energy 中国の航空宇宙産業企業Galactic Energy社で、自社で開発中の再利用可能なロケットエンジンの主要部品のうち、30以上を3Dプリンターで製造していること…
2023年2月22日 その他業界事例 船橋市が全市立中学校27校に3Dプリンターを導入 千葉県船橋市の全市立中学校27校に樹脂3Dプリンターが導入されることが、令和5年1月13日に開催された船橋市の令和4年度第7回定例記者会見の資料で明らかになった…
2023年2月21日 その他製品・サービス Prusa Researchがさまざまなブランドの3Dデータを無料公開 チェコの3DプリンターメーカーPrusa Research社が、自社コミュニティサイト「Printables.com」内でさまざまなブランドの3Dデータを公開し…
2023年2月21日 その他製品・サービス DMMの3Dプリント受託造形サービスでフルカラーレジンの塗装対応が可能に 合同会社DMM.com(以下、DMM)は、自社が行う3Dプリント事業「DMM.make 3D プリント」において、フルカラーレジンの塗装対応を開始した。既存のエ…
2023年2月20日 ビジネス・経済 3Dプリント住宅メーカーのセレンディクスが、AGCセラミックスとの協業を発表 日本初の3Dプリンター住宅メーカー・セレンディクス株式会社(以下、セレンディクス)が、AGCセラミックス株式会社(以下、AGCセラミックス)の3Dプリンター用セ…
2023年2月20日 その他製品・サービス DMM.comが複数部品の3Dデータを一括解析できるサービスを開始 合同会社DMM.comは、複数部品のデータを一括解析し、コストや工数等の観点から3Dプリントで最適化できるパーツを洗い出し、その後の造形出力までワンストップで提…
2023年2月17日 独自記事 海外発の新工法から金属3Dプリントの後処理まで ― TCT Japan 2023レポート第2弾 2023年2月1日(水)から3日(金)の3日間、東京ビッグサイトでTCT Japan 2023が開催された。TCTは3DプリントをはじめとしたAM技術の総合展示…
2023年2月17日 医療業界事例 負傷したウクライナ兵士に3Dプリント製の義手を納入 ― Open Bionics イギリスに拠点を構える3Dプリント義肢装具メーカーのOpen Bionics社が、地雷で負傷したウクライナ兵士の治療を行っているドイツのミュンヘンにある施設に、…
2023年2月16日 樹脂3Dプリンター Stratasysが白黒カラー3Dプリンター「J55 Pro」を日本・韓国限定で発売 3DプリンターメーカーのStratasys(以下、ストラタシス)が、試作品製造向けのフルカラー3Dプリンター「J55 Pro」を日本・韓国限定で発売することを発…
2023年2月15日 自動車業界事例 トヨタ自動車の海外工場、治具の内製化を実施 トヨタ自動車のポーランド工場では、Zortrax社の3Dプリンターを活用して自動車用治具を製造している。これまで下請け企業に発注していた治具生産を自社工場での製…
2023年2月15日 アパレル・インテリア業界事例 DIORがHP社の3Dプリンターで制作した新作シューズのビジュアルを公開。材質はTPU. DIORでチーフメンズフットウェアデザイナーを務めるThibo Denis氏が、2023年1月21日に、自身のInstagram上で3Dプリンターで制作したシュ…
2023年2月14日 その他業界事例 タイヤ切断用Ti合金ブレードの修復にDED方式3Dプリンターを活用 韓国のタイヤ生産大手、ハンコックタイヤ(Hankook)は、韓国原子力研究所、及び3DプリントのスタートアップであるHM3DPと研究協力を通じて、「損傷部品修復…
2023年2月13日 その他製品・サービス JMCが大型CTスキャンサービスを開始、1m越えの大型スキャンにも対応可能 株式会社JMC(以下、JMC)は、非破壊検査やリバースエンジニアリングを目的とした1m超の大型構造物を対象とするCTスキャンサービスを開始した。自動車や航空機の…