2023年3月28日 その他業界事例 家具の製造や店舗内装にExtraBold社の大型3Dプリンターが活用される 店舗・商業施設の施工や家具の製造を行う株式会社新潟タキザワが、業務での3Dプリンターの活用をスタートさせた。導入した3Dプリンターは、株式会社ExtraBold…
2023年3月2日 その他業界事例 植物の未来を守る「葉っぱのタイムカプセル」のクラウドファンディングを開始 ― 紋葉 (LEAF PRINT PROJECT) 人工の葉が地球環境にもたらす可能性を探るプロジェクトチーム「紋葉 (LEAF PRINT PROJECT)」が、葉の形と種子を保存する3Dプリンター製タイムカプ…
2023年2月22日 その他業界事例 船橋市が全市立中学校27校に3Dプリンターを導入 千葉県船橋市の全市立中学校27校に樹脂3Dプリンターが導入されることが、令和5年1月13日に開催された船橋市の令和4年度第7回定例記者会見の資料で明らかになった…
2023年2月14日 その他業界事例 タイヤ切断用Ti合金ブレードの修復にDED方式3Dプリンターを活用 韓国のタイヤ生産大手、ハンコックタイヤ(Hankook)は、韓国原子力研究所、及び3DプリントのスタートアップであるHM3DPと研究協力を通じて、「損傷部品修復…
2023年2月1日 その他業界事例 『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』製作過程で3Dプリント技術を活用 NETFLIXにて2022年11月から公開された『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』の製作過程に関するインタビューがBefore&After誌に掲載され…
2023年1月6日 その他業界事例 無料でワックス原型を作成する3Dプリント試作サービス開始 ― EncodeRing 3Dプリンターを使った指輪などの宝飾品製作を手掛けるEncodeRingが無料でワックス原型を作成する3Dプリントサービスを開始した。3Dプリンターを利用できな…
2022年12月28日 その他業界事例 マイクロプラスチックを回収する魚型ロボットのプロトタイプを公開、一般公募のアイデアを実現ーサリー大学(イギリス) イギリスのサリー大学が2022年夏に開催した、動物や植物などの生物に着想を得たロボットのアイデアを公募するコンテスト「Natural Robotics Cont…
2022年12月19日 その他業界事例 横浜国立大学の研究チームが3Dプリンターで導電性の高い「3次元フレキシブル配線」を作製 横浜国立大学の向井理特任助教、丸尾昭二教授らの研究グループは、研究チームが、柔軟性と導電性に優れた「3次元フレキシブル配線」の作製に成功した。導電性は先行研究時…
2022年12月16日 その他業界事例 リコーが廃プラスチックの一部をリサイクルし、3Dプリンターのプリント材料として活用する実証実験を開始 株式会社リコー(以下、リコー社)は、鎌倉市教育委員会と共同で、教育現場で出た廃プラスチックの一部をリサイクルし、3Dプリンターのプリント材料として活用する実証実…
2022年11月30日 その他業界事例 AML3Dがオーストラリア海軍向けの軍艦用試作部品を金属3Dプリンターで製作 BAE Systems Maritime Australia社は、オーストラリア海軍向けに軍艦(ハンター級フリゲート艦)9隻の設計・建造を受注したが、その試作部…
2022年11月28日 その他業界事例 国立天文台が金属3Dプリンターを用いて電波望遠鏡用部品の製作に世界で初めて成功 日本の天文学の研究機関である国立天文台が、チリのアタカマ砂漠にある、66台のパラボラアンテナで構成される巨大電波望遠鏡の「アルマ望遠鏡」に使用する部品「コルゲー…
2022年11月25日 その他業界事例 デザインから大型3Dプリンターによる造形まで行い空間装飾の可能性を追求するプロジェクト「空間印刷所」が始動ー積彩 東京都国分寺市に本社を構える3Dプリンティング専門のデザイン事務所、株式会社積彩(以下、積彩社)と、渋谷に本社を置きサイン・ディスプレイや屋外広告などの空間装飾…
2022年11月17日 その他業界事例 3Dフォトスキャンで自分のペットのフィギュアを造形できる世界唯一のサービス「Pet & 3D」が開始 東京都中野区に本社を構える有限会社ピンスタジオが運営するPINSTUDIO Pet & Photoにおいて、360度撮影を使用して愛犬や愛猫などの小型ペ…
2022年11月16日 その他業界事例 失明した愛犬の歩行を補助するバンパーを開発ーAtomicWorks合同会社 神奈川県にあるAtomicWorks合同会社では、失明した犬がものにぶつかっても痛くない保護具「ドッグバンパー」を開発、販売している。採寸し愛犬の体形に合わせた…
2022年11月10日 その他業界事例 デザイン×AI×3Dプリンターでこれまでにない器を作るー「mitate」プロジェクト デザインスタジオ quantumは、独自開発したAIや3Dプリンターの活用により、動植物を模した器の開発を行った。日本古来の美的アプローチ「見立て」を現代風にア…
2022年11月2日 その他業界事例 高い輸送性と迅速印刷!SPEED3D社が戦地でも活躍する金属3Dプリンター「XSPEED3D」を発表 オーストラリアの金属3Dプリンターメーカー「SPEED3D」は、貨物コンテナに積載できる金属3Dプリンター「XSPEED3D」を発表した。オーストラリア軍と共同…
2022年11月1日 その他業界事例 YouTuber がRaspberry Piと3Dプリンター製筐体でデジカメを自作ーレンズ交換式カメラ「PIKON Camera」 名刺サイズの小型パソコンで、プログラミング開発やサーバーなどに活用されるRaspberry Piと純正カメラモジュール、3Dプリント製筐体を組み合わせたレンズ交…
2022年10月25日 その他業界事例·金属3Dプリンター 世界最大の金属3Dプリンター開発計画をSLM Solutionsが発表 ニコン傘下の金属3Dプリンター装置メーカーであるSLM Solutionsは、米空軍の資金提供により、世界最大規模の造形が可能な金属3Dプリンター開発を推進する…
2022年10月24日 その他業界事例 Project TAMPAー英国国防省が予算500 万ポンドを投じ、軍用部品の3Dプリンティング製造を促進 英国国防省は2022年9月、英国軍による3Dプリントされた軍用部品の購入量を増やす「Project TAMPA」の正式な立ち上げを発表した。プロジェクトは最長で…
2022年10月18日 コラム·その他業界事例 3Dプリンター活用で昆虫のサイボーグ化キットを開発ー理化学研究所 理化学研究所は、災害救助や環境モニタリングに活用できる「サイボーグ昆虫」の開発に成功した。環境データ取得用センサや昆虫への指示を可能とする刺激電極、無線通信機器…