2023年10月20日 食品業界事例 3Dフードを体験!JAPAN MOBILITY SHOW 2023に出展 ― Byte Bites フード3Dプリンターを用いた食表現・食体験の拡張を目指すByte Bites株式会社は、2023年10月26日〜11月5日に東京ビッグサイトで開催される「JAP…
2023年10月19日 その他業界事例 様々な形状の通い箱を把持できるラティス構造の柔軟指を開発 北九州⾼専発ロボットスタートアップ、キックロボティクス株式会社は、通い箱(プラスチックコンテナ)をハンドリングするロボット用ソフトハンド(柔軟指)を開発した。パ…
2023年10月18日 建設業界事例 ロサンゼルス市に初めての3Dプリント住宅が建設される アメリカのカリフォルニア州にあるウッドベリー大学の構内に、425平方フィート(約40平方メートル)の3Dプリント住宅が建設されたとロサンゼルス・タイムズが報じた…
2023年10月17日 その他業界事例 海底井戸用の「チューブ・ハンガー・プロテクター」を3Dプリント ノルウェーの油田サービス企業のAker Solutions社は、海底井戸用の「チューブ・ハンガー・プロテクター」を3Dプリントした。海底井戸は石油とガスを生産す…
2023年10月17日 建設業界事例 大成建設が7軸自由度の移動式3Dプリント技術を開発 大成建設株式会社(東京都新宿区)は、多関節ロボットと建設用3Dプリンティング技術を融合した製造装置により、大型の鉄筋コンクリート部材(RC部材)の現場施工を可能…
2023年10月16日 食品業界事例 IHIエアロスペースがフード3Dプリンターで宇宙食を造形 航空宇宙関連企業の株式会社IHIエアロスペース(東京都江東区)が、2023年9月に東京ビッグサイトで開催された弁当・惣菜工場に関する設備機器・資機材・サービスが…
2023年10月10日 食品業界事例 スーパーで買える3Dプリント食品!代替サーモン魚肉 ― Revo Foods オーストリアの食品技術スタートアップRevo Foodsは世界で初めてスーパーマーケットで3Dプリントされたビーガン用サーモン・フィレを販売した。スーパーで入手…
2023年10月6日 アパレル・インテリア業界事例 そろばんの珠を思わせる3Dプリンター製の照明が話題 ― 新工芸舎 京都を中心に活動する新工芸舎は、G-codeを巧みに操り、3Dプリンターによる独自の芸術表現を追求するアーティスティックなものづくりに取り組んでいる。そのオンラ…
2023年10月5日 医療業界事例 「3DP4ME」が、ヨルダンの難民に3Dプリント製の補聴器を提供 米国に本拠を置く非営利団体「3DP4ME」は、3Dスキャンとプリンティングを使用してヨルダンの難民の子供たちに3Dプリント製補聴器を提供した。(上部画像は「3D…
2023年10月3日 航空宇宙業界事例 国際宇宙ステーション内でヒトの膝半月板の3Dバイオプリントに成功 宇宙におけるバイオテクノロジー事業などを行うREDWIRE社が、2023年9月7日、国際宇宙ステーション(以下、ISS)に設置した3Dバイオプリント施設(以下、…
2023年10月2日 建設業界事例 アップサイクルで廃棄物ゼロの建設!おがくずから3Dプリント型枠造形 ミシガン大学のBioMattersチームは、建設業界全体で伝統的に使用されてきたコンクリート型枠に代わり、アップサイクルされたおがくずを原料とするリサイクル可能…
2023年9月29日 医療業界事例 スマートフォンで3Dスキャンし、3Dプリンターで犬用義足を作製 アメリカの3Dプリンティング・デザイン会社DiveDesign社の子会社として設立された3D Pets社が、スマートフォンカメラと3Dプリンターを使って、犬用義…
2023年9月26日 アパレル・インテリア業界事例 「未来の下着」に関する共同研究の成果が、国際的な論文集に掲載 ファッションデザインのためのソフトウェア開発を行うSynflux株式会社(東京都中央区)が、2020年3月から参画した、ワコール人間科学研究開発センターと京都工…
2023年9月26日 医療業界事例 AM活用で“物を握る”を支援する補助具を開発 ― Homind X アメリカのスタートアップHomind Xは、非常にシンプルな仕組みで、先天性の障がいや怪我・病気が原因で手の握力に問題を抱えた人が物を握るために利用できる介助具…
2023年9月25日 その他業界事例 イトーキが3Dプリンターで専用パーツを追加できるデスクを発売 オフィス家具メーカーの株式会社イトーキ(東京都中央区)が、2023年9月1日に、在宅ワークやホームオフィス向けの省スペース設計の家具「サリダPSデスク・ラック・…
2023年9月20日 食品業界事例 UMAMI Bioworksがマルハニチロと細胞培養技術の協業開始 培養魚のパイオニア企業でシンガボールに本社を置くUMAMI Bioworks社が、食品メーカーのマルハニチロ株式会社(東京都江東区)と協業契約を締結。細胞培養技…
2023年9月19日 その他業界事例 米国海軍が海上でバラスト除去空気圧縮機の部品を3Dプリントして交換 米国海軍艦艇「USS Bataan(LHD 5)」は、同艦艇やその戦闘システムを管理する「海軍海域システム司令部(NAVSEA)」の支援を受け、艦載されている金…
2023年9月15日 医療業界事例 がん手術で失った鼻の再建手術に3Dプリンターを使用。術後も良好! フランスのトゥールーズ大学病院と、同病院のがん研究所に所属する耳鼻咽喉科・頸部顔面外科チームが、3Dプリンターを用いた鼻の完全再建手術を実施。手術はトゥールーズ…
2023年9月15日 その他業界事例 3Dプリンターで廃棄ペットボトルを使用した透明なサーフボードを製作 ITサービス導入コンサルタント事業などを行う株式会社ラフティ(千葉県市川市)が、Save The Surfプロジェクトとして、廃棄ペットボトルを材料にした透明な…
2023年9月14日 医療業界事例 「軟質実物大3D心臓モデル」が医療機器承認(クラスⅡ) を取得 京都に本社を置く株式会社クロスメディカルは、大阪府吹田市の国立研究開発法人国立循環器病研究センター(以下「国循」)との医工連携により「軟質実物大3D心臓モデル」…