2024年5月30日 金属3Dプリンター 3DPC社が国内総代理店を務めるMeltio社がスペインの「SME of the Year」を受賞 株式会社3D Printing Corporation(以下、3DPC社)が国内総代理店を務めるMeltio社が、スペインにおいて「SME of the Yea…
2024年5月23日 金属3Dプリンター 反応性金属部品製造のためのバインダージェット3Dプリントアップグレードを発表 ― Desktop Metal社 Desktop Metal社は、同社の金属3Dプリンター「Production System P-1」向けの反応性安全キットを発表した。チタンやアルミニウムなど…
2024年5月10日 金属3Dプリンター 金属3DプリンターEOS M 290 1kWの販売を開始 ― NTTデータ ザムテクノロジーズ NTTデータ ザムテクノロジーズは、2024年4月4日より、製造業向けの高出力金属3Dプリンター「EOS M 290 1kW」の販売を開始した。この新モデルは、…
2024年4月15日 金属3Dプリンター ニコン、タービンブレードなどの自動補修を可能にする金属3Dプリンターと3Dスキャナーを発売 株式会社ニコンは2024年4月9日に損傷・摩耗したタービンブレードなどの産業用部品を自動で高精度に補修できる金属3Dプリンター「Lasermeister LM3…
2024年4月9日 金属3Dプリンター 金属3Dプリントのサポート材生成のための新ソフトを発表 ― Materialise ベルギーの3Dプリントに関するソフトウェア開発企業のMaterialise社は、2024年3月5日、レーザー粉末床溶融(LPBF)方式におけるサポート材を自動生…
2024年3月19日 金属3Dプリンター 金属3Dプリントによる超強力チタン合金メタマテリアルを開発 ― RMIT大学 オーストラリアのロイヤルメルボルン工科大学(以下、RMIT大学)の研究チームは、自然界の格子構造(ラティス構造)に着想を得た設計を行った。近年、金属3Dプリンテ…
2023年12月20日 金属3Dプリンター 三浦工業社と慶應義塾大が高性能熱交換器を共同開発! 慶應義塾大学 田中浩也研究室と三浦工業株式会社は、3Dプリンターを用いた高性能熱交換器の開発に取り組んでいる。このプロジェクトは、従来の製造法の限界を超え、熱交…
2023年12月4日 金属3Dプリンター ADDiTEC、新型金属3Dプリンター「HYBRID³」を発表 アメリカの金属3DプリンターメーカーのADDiTEC社がドイツのフランクフルトで開催された3Dプリント技術に関する国際見本市Formnext2023において、新…
2023年11月16日 金属3Dプリンター Markforgedが新型3Dプリンター「FX10」を発表 アメリカのマサチューセッツに拠点を構える3DプリンターメーカーのMarkforged社が、2023年11月7日からドイツのフランクフルトで開催された3プリント関…
2023年11月14日 金属3Dプリンター リコーとシーメンスが協業。工業用アルミニウム部品の量産化へ 株式会社リコーとシーメンス・デジタル・インダストリーズ・ソフトウェア株式会社が、バインダージェット方式によるアルミニウム部品の量産化に向けた協業を開始したことを…
2023年10月16日 金属3Dプリンター DMG森精機の工作機械部品をDfAMで最適化 ― AeroEdge 日本の金属部品加工企業であるAeroEdge株式会社はDMG森精機株式会社と協業。DfAM(Design for Additive Manufacturing)…
2023年10月11日 金属3Dプリンター 中国Eplus3Dがレーザー16基搭載の金属3Dプリンターを発表! 中国の金属3DプリンターメーカーE-Plusは高出力レーザーを16基搭載した大型金属3Dプリンター「EP-M1550」を発表した。同規模の装置はニコン傘下のSL…
2023年10月10日 金属3Dプリンター 金属3Dプリンター導入後すぐに造形できる付帯セットの販売がスタート Meltio社は、同社金属3Dプリンターの「Engine Robot」を導入後すぐに造形を開始できるよう、稼働に必要な付帯設備を全て揃えた「Meltio Rob…
2023年8月8日 金属3Dプリンター ワイヤーDED方式金属3Dプリンターで冷却水管を配置した金型を製造 ― 3D Printing Corporation 株式会社3D Printing Corporationが、Meltio社のワイヤーDED方式金属3Dプリンター「Meltio M450」で、金型内部に冷却水管を…
2023年6月20日 金属3Dプリンター トヨタ自動車とSUN METALON がアルミニウム合金の新リサイクルプロセスを共同開発 新原理の金属3Dプリンター開発製造を行う日本のスタートアップ企業SUN METALONは、トヨタ自動車が同社の装置を導入し、「アルミニウム合金の新リサイクルプロ…
2023年6月13日 金属3Dプリンター SPEE3Dの金属3Dプリンターが米国防省の製造技術部門「Point of Need Challenge」に選ばれる オーストラリアの金属3DプリンターメーカーのSPEE3D社が、過酷な環境下で前方展開している軍事部隊を支援するソリューションとしてOSD ManTech(the…
2023年5月26日 金属3Dプリンター バインダージェット方式の金属3Dプリンターを北陸産総研に納品 ― Markforged・ニデックマシンツール マークフォージド・ジャパン株式会社とニデックマシンツール株式会社(旧社名:日本電産マシンツール株式会社)が、 「北陸デジタルものづくりセンター」にMarkfor…
2023年5月8日 金属3Dプリンター 大型造形を実現するMeltio社の金属3Dプリンター「Engine Robot」の取り扱いを開始 ― 3DPC 株式会社3D Printing Corporation(3DPC)は、スペインに本社を構えるMeltioの金属3Dプリンター「Engine Robot」の販売・…
2023年3月3日 金属3Dプリンター 米国防総省が潜水艦への部品供給のために産業用金属3Dプリンターを購入 アメリカ国防総省が、オーストラリアの金属3Dプリンターメーカー「AML3D」社から、同社の産業用金属3Dプリンター「ARCEMY X-Edition 6700」…
2023年2月27日 金属3Dプリンター 静岡県が金属3Dプリンターの活用促進と技術の普及に注力、浜松工業技術支援センターの金属3Dプリンター供用開始 静岡県は2023年1月23日から、工業技術研究所の浜松工業技術支援センターに設置した金属3Dプリンターの供用を開始した。県内の自動車関連の中小企業に、「電気自動…