2023年3月17日 その他製品・サービス 米Protolabsが3Dプリントでの造形可能性を検証するオンラインサービスを開始 オンラインで完結する3Dプリント造形受託サービスを展開するProtolabs社は、STLファイルなどの3D設計モデルをアップロードすることで、対象データが問題な…
2023年3月16日 その他製品・サービス 飛来隕石のレプリカを3Dプリンターで造形 ― 千葉県習志野市 千葉県習志野市は、令和2年7月2日に習志野市に落下した隕石の精密な復元模型「習志野隕石レプリカ」を3Dプリンタ―で製作したと発表。レプリカは習志野市役所に常設展…
2023年3月15日 樹脂3Dプリンター SOLIZE、3D Systemsの大型高速光造形3Dプリンター「SLA 750」販売と装置導入サポートを開始 東京都千代田区に本社を構え、3Dプリンターの導入支援や3Dプリンターによる試作品・最終製品製作などを行うSOLIZE株式会社(以下、SOLIZE社)が、アメリカ…
2023年3月14日 その他製品・サービス アイウェアブランド「Breezm」が3Dプリント眼鏡のクラウドファンディング実施 3Dスキャンと3Dプリントで個人に合わせた眼鏡をつくる韓国メーカーbreezm社が、自社アイウェアブランドのクラウドファンディングを実施。クラウドファンディング…
2023年3月13日 樹脂3Dプリンター 国産ドローンメーカーVFRが3Dプリンター導入で製造期間短縮を実現 ― マークフォージド 国産ドローンメーカーのVFR株式会社が、ドローンの製造でMarkforged(マークフォージド)社の3Dプリンターを導入した。 高強度・軽量素材のCFRP(炭素…
2023年3月10日 イベント 輪廻転生がテーマのデジタルアート展示会「Reincarnation」を開催 ― NEORT 株式会社NEORTは、 株式会社NOLL・株式会社ジュニと共同で、デジタルアートの展示会「Reincarnation(リインカーネーション)」を開催した。輪廻転…
2023年3月9日 その他製品・サービス 1個から注文可能なオンライン鋳造サービス「CASTY」を公開 ― EncodeRing 東京都渋谷区に本社を構えるEncodeRing株式会社は、2023年2月14日より、ネットで1個から鋳造を依頼できるオンライン鋳造サービス「CASTY(キャステ…
2023年3月9日 ビジネス・経済 建設用3DプリンターメーカーPolyuseが、新たに7.1億円の資金調達に成功 国内の建設用3Dプリンターメーカーである株式会社Polyuse(ポリウス)が、新規投資家・既存投資家から新たに7.1億円の増資を受けることに成功した。資金調達は…
2023年3月8日 先端技術・R&D 仏機関「Cetim」のノウハウを取り入れたAM共同開発プロジェクトが始動 ― 日本ミシュランタイヤ 日本ミシュランタイヤ株式会社(以下、日本ミシュランタイヤ社)と群馬積層造形プラットフォーム(GAM)は、2023年1月27日、GAMに加入したフランス国立産業技…
2023年3月8日 その他製品・サービス 自動車の3D CADデータから安全基準に満たない形状を自動検出するソフトを発売 ― エリジオン 株式会社エリジオン(以下、エリジオン社)は、3D CADソフトウェアで作成された自動車の設計データから、国際的な安全基準に満たない突起などの形状を自動検出するソ…
2023年3月7日 ビジネス・経済 イーロン・マスク、テキサスに労働者向け住宅110棟を3Dプリント建設予定か 「TSLA(テスラ)」「Space Exploration Technologies Corp.(スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ)」「Twit…
2023年3月3日 金属3Dプリンター 米国防総省が潜水艦への部品供給のために産業用金属3Dプリンターを購入 アメリカ国防総省が、オーストラリアの金属3Dプリンターメーカー「AML3D」社から、同社の産業用金属3Dプリンター「ARCEMY X-Edition 6700」…
2023年2月28日 イベント 米最大級のAM専門展示会、Rapid + TCT の日本国内企業向けバイヤー視察説明会開催! 2023年3月7日(火)15時00分~15時45分に、米最大級のAM専門展示会であるRapid + TCTのバイヤー視察の事前説明会をオンライン開催。 …
2023年2月28日 その他製品・サービス 3Dバイオプリント技術で培養ウナギの量産を発表 ― Steakholder Foods イスラエルのフードテック企業Steakholder Foods社が、シンガポール企業のUmami Meatsと協業し、3Dプリンティング技術でウナギとハタを生産…
2023年2月27日 金属3Dプリンター 静岡県が金属3Dプリンターの活用促進と技術の普及に注力、浜松工業技術支援センターの金属3Dプリンター供用開始 静岡県は2023年1月23日から、工業技術研究所の浜松工業技術支援センターに設置した金属3Dプリンターの供用を開始した。県内の自動車関連の中小企業に、「電気自動…
2023年2月22日 イベント 3Dプリンティング/AMのオンラインカンファレンス、JAMMが復活! お待たせいたしました。一昨年11月の前回開催から約1年間の助走期間を経て、Japan Additive Manufacturing Meet-up (通称:JA…
2023年2月22日 その他製品・サービス 3Dプリンターや大型加工機の時間貸しサービスを開始 – ロボコム・アンド・エフエイコム ロボットを活用した自動化システムを提供するロボコム・アンド・エフエイコム株式会社(以下、R&F社)が、福島県南相馬市にある自社工場で、産業用の3Dプリンターや大…
2023年2月21日 その他製品・サービス DMMの3Dプリント受託造形サービスでフルカラーレジンの塗装対応が可能に 合同会社DMM.com(以下、DMM)は、自社が行う3Dプリント事業「DMM.make 3D プリント」において、フルカラーレジンの塗装対応を開始した。既存のエ…
2023年2月21日 その他製品・サービス Prusa Researchがさまざまなブランドの3Dデータを無料公開 チェコの3DプリンターメーカーPrusa Research社が、自社コミュニティサイト「Printables.com」内でさまざまなブランドの3Dデータを公開し…
2023年2月20日 その他製品・サービス DMM.comが複数部品の3Dデータを一括解析できるサービスを開始 合同会社DMM.comは、複数部品のデータを一括解析し、コストや工数等の観点から3Dプリントで最適化できるパーツを洗い出し、その後の造形出力までワンストップで提…