2023年5月8日 その他製品・サービス Creality社製3Dプリンターと互換性を持つ精密ノズル「kaika10」を共同開発 ― テクダイヤ・サンステラ テクダイヤ株式会社と株式会社サンステラが、 Creality社製FDM方式3Dプリンター(「Ender-5 S1」)と互換性を持つ精密ノズル「kaika10」を…
2023年5月1日 アパレル・インテリア業界事例 廃棄される畳のい草と樹脂を3Dプリント家具の製造に活用 デザインラボ「HONOKAデザインラボ「HONOKA」が、2023年4月18日から23日までイタリア・ミラノで開催された「ミラノサローネ国際家具見本市 2023…
2023年4月28日 その他製品・サービス リコーが3Dプリンター製マイクロ水力発電装置を開発 株式会社リコーが、国土交通省が主導する下水道応用研究の一環として、3Dプリンター製のマイクロ水力発電装置を開発。静岡県内の下水処理場で実証実験が行われた。3Dプ…
2023年4月26日 樹脂材料 生分解性に優れた「ソフトナチュラルフィラメント」を販売開始 ― GSIクレオス 株式会社GSIクレオス(東京都港区)が、 FDM方式の3Dプリンター用フィラメント「ソフトナチュラルフィラメント」の販売を開始した。 同製品には、Novamon…
2023年4月25日 食品業界事例 3Dフードプリントしたサステナブルデザートを開発 ― Byte Bites株式会社 Byte Bites株式会社が、多国籍レストラン「NEO新宿アツシ」で提供するデザートの開発・監修を行った。調理工程で余った野菜を3Dフードプリンターでクリーム…
2023年4月24日 イベント 砂型3Dプリンターを活用した砂像アートの展示がスタート ―グランフロント大阪 JR大阪駅直結の商業施設「グランフロント大阪」内に、現代彫刻アーティストのREMA氏がデザインした砂像アート作品の展示がスタートした。同作品の造形には、砂型3D…
2023年4月3日 その他製品・サービス 【国内初】建設用3Dプリンター製のアート作品が東福寺光明院に展示 アート作品に3Dプリンターを活用する取り組みは国内外で始まっている。日本では、京都にある東福寺光明院の「波心庭」内にて、日本初とされる建設用3Dプリンター製のア…
2023年3月28日 先端技術・R&D INAMI Space Laboratory、宇宙で使える点滴装置の試作品を共同開発 宇宙産業ベンチャーのINAMI Space Laboratory株式会社(以下、INAMI Space Laboratory社)が、宇宙での利用を想定した点滴装…
2023年3月20日 医療業界事例 3Dプリンター製の医療模型、脳神経外科医向け国際ワークショップで使用 株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー(以下、ジャパン・メディカル・カンパニー社)が開発した精密医療模型「KEZLEX(ケズレックス)」が、2023年1月にナ…
2023年3月13日 医療業界事例 赤ちゃんの“頭のゆがみ”を矯正するヘルメット「Qurum」を導入 ― 大阪府済生会吹田病院 赤ちゃんの“頭のゆがみ”を矯正するヘルメット「Qurum(クルム)」が、大阪府済生会吹田病院で治療用具として採用された。「Qurum」は株式会社ジャパン・メディ…
2023年3月13日 樹脂3Dプリンター 国産ドローンメーカーVFRが3Dプリンター導入で製造期間短縮を実現 ― マークフォージド 国産ドローンメーカーのVFR株式会社が、ドローンの製造でMarkforged(マークフォージド)社の3Dプリンターを導入した。 高強度・軽量素材のCFRP(炭素…
2023年3月10日 イベント 輪廻転生がテーマのデジタルアート展示会「Reincarnation」を開催 ― NEORT 株式会社NEORTは、 株式会社NOLL・株式会社ジュニと共同で、デジタルアートの展示会「Reincarnation(リインカーネーション)」を開催した。輪廻転…
2023年3月6日 アパレル・インテリア業界事例 3Dプリンターでサステナブルで透明な大型造形を実現 ― 三菱ケミカル 三菱ケミカルは横浜市にある三菱ケミカルグループの研究開発拠点「Science & Innovation Center」内に、バイオエンプラ「DURABI…
2022年10月21日 医療業界事例 3Dプリンター製「赤ちゃんの頭のゆがみ矯正ヘルメット」の生産実績が10,000個を超えるージャパン・メディカル・カンパニー 東京都中央区に本社を構え、最先端の3Dプリント技術を用いて、医療領域で製品開発を行うものづくりベンチャーの株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー(以下ジャパン…
2022年3月15日 独自記事·産業機器業界事例 3Dプリンターで最終部品を10万点量産。NITTOKUの取り組みから学ぶべきもの NITTOKUは埼玉県に本社を置く精密FAシステムやRFIDによるFAソリューションを提供しているメーカーだ。「ワインディングシステム&メカトロニクス事業」では…
2021年10月29日 その他業界事例 文化財を3Dスキャニング。フルカラー3Dプリンターで展示物として出力(秩父神社/原製作所) 博物館の展示物や文化財を3Dプリンターで造形する取り組みが本格化している。土器や彫刻などの物品以外にも、3Dスキャナーで建築物やその装飾を取り外したり傷つけるこ…
2021年6月3日 樹脂3Dプリンター 高性能光造形3Dプリンター「PartPro150xP」をオープンレジン化し数量限定発売へ-XYZプリンティングジャパン XYZプリンティングジャパン株式会社(以下、XYZ社)は、高性能光造形3Dプリンター「PartPro150xP」をオープンレジン化し、台数限定で本日5月10日よ…
2020年10月2日 アパレル・インテリア業界事例 Carbon社の最新事例「JINSはNeuron4Dをどのように産み出したのか?」―JSR主催ウェビナーレポート 今回、ShareLab編集部はJSR株式会社(以下、JSR)主催のウェビナー「JINSはNeuron4Dをどのように産み出したのか?」(2020年9月15日開催…
2019年8月8日 その他製品・サービス 日本一の3Dプリンタ都市・加賀をめざし加賀市とDMM.comが包括連携協定を締結 石川県加賀市は「日本一の3Dプリンタ都市」を目指しDMMと包括協定を締結 「新産業の創出」、「地場産業の進化」、「次世代モノづくりの人材育成」を通じて、地方創生…
2019年8月1日 医療業界事例 世界初となる3Dプリント義足事業。総額8,400万円を調達し、フィリピンにて開始 3D-CAD、3Dプリンティングおよび機械学習(AI)技術を活用して低価格な3Dプリント義肢装具を開発するインスタリム株式会社(本社:東京都世田谷区、以下、イン…