2022年4月28日 その他製品・サービス こどもにモノづくりの楽しさを伝える「Go!Go!3Dスクール」開設 大阪府に本社を置く株式会社APPLE TREEは、3Dプリンターを使ったモノづくりの楽しさをこどもたちに伝えるため、「Go!Go!3Dスクール」を開設した。の2…
2022年4月28日 その他業界事例 2023年までに300隻の3Dプリントボートを生産する計画を発表-TANARUZ社 オランダのロッテルダムに拠点を置く3DプリントボートメーカーのTANARUZ社が2023年までに300隻の3Dプリントボートを生産する計画を発表した。 完全リサ…
2022年4月27日 先端技術・R&D プリプレグ製造においても3Dプリンターの活用が進む イラン高分子石油化学研究所は3Dプリントを利用したプリプレグに関する論文を発表した。プリプレグ分野にも3Dプリンターの活用が進んでいる。 プリプレグとは 構造部…
2022年4月26日 ビジネス・経済 1型糖尿病の3Dバイオプリント治療のためにアスペクトバイオシステムズとJDRFが提携 アスペクトバイオシステムズとJDRF(Juvenile Diabetes Research Foundation)は、1型糖尿病治療法の研究開発に関して提携する…
2022年4月25日 樹脂3Dプリンター Nexa3D社が新型3Dプリンター「NXE 200」を発表 カリフォルニアに拠点を置く3DプリンタメーカーのNexa3D社は、Additive Manufacturing Users Group Incが毎年開催する3D…
2022年4月22日 樹脂3Dプリンター 3DSystems、新型3Dプリンターが自動化によるワークフローの改善へ アメリカに本社を置く3Dプリンターメーカーの3D Systems社が、Additive Manufacturing Users Group Incが毎年開催する…
2022年4月21日 ビジネス・経済 Morf3Dがシーメンスアドバンタと提携、本社施設のデジタル化を推進 Morf3Dは、Siemens Advanta(以下、シーメンスアドバンタ)との技術開発パートナーシップを結ぶことに合意した。Morf3Dは現在、新本社工場であ…
2022年4月20日 その他製品・サービス·独自記事 イノベーションを形に。ミシュランが群馬積層造形プラットフォームとはじめた挑戦。 2022年4月15日、日本ミシュランタイヤ株式会社が、群馬県太田市にあるR&D拠点にAMアトリエという名称で金属3Dプリンターを活用できるセミオープンな…
2022年4月20日 ビジネス・経済 NASA、2023年予算260億ドル要求。3Dプリント技術開発に期待 NASAは、2023年度予算要求において、前年度比較で4.7%増となる260億ドルを連邦政府に提示していることを報じた。予算要求書には、RRPやOSAMプロジェ…
2022年4月18日 ビジネス・経済 大阪大学・島津製作所・シグマクシスが培養肉分野で協業を決定 大阪大学工学研究科、島津製作所、シグマクシスの3者は、「3Dプリントを応用したテーラーメイド培養肉の自動生産装置の開発」に関する共同研究契約を締結した。各者の長…
2022年4月15日 自動車業界事例 仏自動車メーカー、カーアクセサリーを3Dプリンターで開発 Stellantis社を母体とするフランスの自動車ブランドPeugeotが、新型308モデル用のカーアクセサリーを、柔軟な素材から3Dプリンターを用いて開発した…
2022年4月14日 アパレル・インテリア業界事例 3Dプリンターと職人技術の融合!新サンダルを開発 3Dプリンターを用いて環境負荷が小さく従来の製造方法では表現できなかった造形を持つスニーカーを生産しているフットウェアブランド「MAGARIMONO」が、日本の…
2022年4月13日 ビジネス・経済 航空機のメンテナンス・修理・オーバーホールにも3Dプリンターを GE Aviationのシンガポール工場は、メンテナンス・修理・オーバーホール(Maintenance Repair Overhaul:MRO)に3D…
2022年4月12日 その他製品・サービス ストラタシスの H350 3Dプリンターを国内初導入-クリモト Stratasys社の H350 3Dプリンターを導入し株式会社クリモトは、2022年3月よりH350の本格稼働を開始した。クリモトは 3Dプリンターを利用した…
2022年4月12日 自動車業界事例 フォード、自律型ロボットで3Dプリントを自律化 米国ミシガン州に本拠を置く自動車メーカー大手フォードは、自動車の最終用途部品を3Dプリントするため、生産ライン内に自律型ロボットの使用を開始した。3Dプリンター…
2022年4月8日 金属3Dプリンター 宇宙空間で活躍する3Dプリンターが登場、ESAの 3Dプリンター戦略とは 2022年3月、ESA(European Space Agency:欧州宇宙機関)は、宇宙空間での利用を目的とした新たなポリマー3DプリンターIMPERIALの…
2022年4月7日 ビジネス・経済 3Dプリンター製綿棒メーカーが1,500万ドルの資金調達し新施設開設へ アメリカのマサチューセッツ州に拠点を置く製造業のスタートアップ企業、OPT Industries社は同社の主力製品である3Dプリント関連の市場規模を拡大するため…
2022年4月6日 自動車業界事例 メーカー公式バイクに3Dプリンター製パーツが!ドゥカティ社最新の取り組み イタリアのオートバイメーカーDucati Lenovo社は、同じくイタリアの業務用3DプリンターメーカーRoboze社をオートバイロードレース最高峰のMotoG…
2022年4月5日 建設業界事例 次世代3Dプリント住宅の原点「House Zero」をICONが発表 ICONは、建設用3Dプリンターを活用した住宅「House Zero」を発表した。House Zeroは、住宅が持つ3つの性質(Resilient、Sustai…
2022年4月4日 造形サービス 前田技研、新たな受託造形サービスを開始し大型3Dプリンターによる部品製造市場を開拓へ 株式会社前田技研は、株式会社ExtraBoldが開発、製造する大型3D付加製造機EXF-12を用いた造形受託サービス事業を開始した。 前田技研とは 前田技研は、…