2022年10月31日 自動車業界事例 パーソルが3Dプリンター造形を活用した「風洞実験ソリューションサービス」を開始 人材派遣や転職ビジネスを手掛けるパーソルのグループ企業で、自動車、航空宇宙、ロボット、デジタル家電などの製造業領域で、技術コンサルティングや設計・開発の請負・人…
2022年10月28日 その他製品・サービス 日立金属が金属3Dプリンターによる試作支援サイト「Addurn」を立ち上げ 日立金属は、金属3Dプリント試作支援サイト「Addurn」(あだーん)を2022年10月3日より立ち上げた。材料検索やオンライン造形見積機能など、オンラインの強…
2022年10月27日 アパレル・インテリア業界事例 ATHOSが世界初の3D プリントされたクライミングシューズを販売開始 スペインのバルセロナに本社を構えるアパレルのスタートアップ企業ATHOS社が、世界初となる3Dプリントされたクライミングシューズの販売を開始した。クライミングシ…
2022年10月26日 建設業界事例 清水建設が幅20m・高さ4.5mの大規模構造物をオンサイト造形 清水建設は、自社施設内でオンサイト3Dプリンティングの実証施工を行った。埋設型枠のみ3Dプリンターで造形し、内部にコンクリートを打ち込む施工方法は、現行の日本の…
2022年10月25日 その他業界事例·金属3Dプリンター 世界最大の金属3Dプリンター開発計画をSLM Solutionsが発表 ニコン傘下の金属3Dプリンター装置メーカーであるSLM Solutionsは、米空軍の資金提供により、世界最大規模の造形が可能な金属3Dプリンター開発を推進する…
2022年10月24日 その他業界事例 Project TAMPAー英国国防省が予算500 万ポンドを投じ、軍用部品の3Dプリンティング製造を促進 英国国防省は2022年9月、英国軍による3Dプリントされた軍用部品の購入量を増やす「Project TAMPA」の正式な立ち上げを発表した。プロジェクトは最長で…
2022年10月21日 医療業界事例 3Dプリンター製「赤ちゃんの頭のゆがみ矯正ヘルメット」の生産実績が10,000個を超えるージャパン・メディカル・カンパニー 東京都中央区に本社を構え、最先端の3Dプリント技術を用いて、医療領域で製品開発を行うものづくりベンチャーの株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー(以下ジャパン…
2022年10月20日 金属3Dプリンター ソディックが大型金属3DプリンターLPM450を発売 日本の工作機械メーカー、ソディックが金属3Dプリンター「LPM450」の開発、販売を開始した。従来よりも造形サイズを増し、多品種粉末に対応可能としたことで、試作…
2022年10月19日 独自記事 日本の3Dプリンター活用を阻む3つの壁と闘う!群馬積層造形プラットフォーム(GAM)の挑戦 群馬積層造形プラットフォーム(GAM)の活動と理想 日本企業の3Dプリンター活用は欧米に比べて遅れていると言われる。そんな中、製造業のAM推進を目的に掲げた業界…
2022年10月19日 独自記事 海外と日本の決定的な違い。日本のAM活用推進に必要なたった1つのポイントーひょうごメタルベルトコンソーシアム ひょうごメタルベルトコンソーシアムは、金属材料の研究を行う兵庫県立大学の新素材研究センターが中心となって、金属3Dプリンティング・AM活用推進を目的として設立さ…
2022年10月19日 樹脂材料 エヌエスエスがアレルゲンや発がん性物質を含まない光造形3Dプリンター用素材「エキマテ」の改良版を発売 東京都青梅市に本社を構え、3Dプリンターやレーザー加工機の導入コンサルティングを行う株式会社エヌエスエス(以下、エヌエスエス社)が、発がん性物質やアレルギーの原…
2022年10月18日 コラム·その他業界事例 3Dプリンター活用で昆虫のサイボーグ化キットを開発ー理化学研究所 理化学研究所は、災害救助や環境モニタリングに活用できる「サイボーグ昆虫」の開発に成功した。環境データ取得用センサや昆虫への指示を可能とする刺激電極、無線通信機器…
2022年10月17日 その他業界事例 オランダの金属3DプリンターメーカーMX3Dが地中を泳ぐクジラの群れの彫刻を金属造形 アムステルダムに本社を置く金属3DプリンターメーカーMX3D社は、Studio C&Cがデザインした「The Whale Pass」というアート作品をW…
2022年10月14日 建設業界事例 大林組が3Dプリンターとロボットアームでのコンクリート構造物の自動化施工システムを開発 東京都港区に本社を置く株式会社大林組(以下、大林組)は、3Dプリンターとロボットアームを組み合わせることで、コンクリート構造物の自動化施工システムを開発した。 …
2022年10月13日 樹脂3Dプリンター 写真が3Dモデルに! A4サイズのデスクトップ3Dプリンター「KOKONI3D」 クラウドファンディングサイト「machi-ya」に登場した、デスクトップ3Dプリンター「KOKONI3D」が注目を集めている。組み立てや設定が不要で、写真から3…
2022年10月12日 金属材料 スペインの金属3DプリンターメーカーMeltio社が4つの新しい金属素材を発売 スペインの金属3Dプリンターメーカー「Meltio社」が、4つの新しい金属素材の販売を開始したことが、神奈川県横浜市に本社を構えMeltio社の日本総代理店を務…
2022年10月11日 航空宇宙業界事例 MITの研究チームが衛星用プラズマセンサの作製に3Dプリンターを活用 MIT研究チームは、セラミックス材料を加工できる3Dプリンターを活用して気候観測衛星用プラズマセンサを作製し、結果を『Additive Manufacturin…
2022年10月7日 建設業界事例 バージニア大学が植物が自生する3Dプリンター用建材(土インク)を開発。 バージニア大学は自然と人との共生を掲げ、植物が自生する家の研究を推進している。植物種子を配合した土ベースのインクで住居を3Dプリントすることで、住宅の壁や屋根に…
2022年10月7日 イベント フォームネクストフォーラム 東京 2022の企業セミナーから見えてくる業界の最先端 世界中のニュースを見て日々実感できるように、3Dプリンターを支える技術は日々進化しており、応用事例も毎日尽きることがない。だが実際に自社でも購入できる装置や材料…
2022年10月6日 航空宇宙業界事例 宇宙で現地生産!3Dプリンター活用の最前線 地球を遠く離れ、長期に及ぶ宇宙空間でのミッションでは多くの物資が必要だ。近年では、これら物資を地球で製造して逐一運搬するのではなく、宇宙空間で製造することが計画…