2024年1月31日 アパレル・インテリア業界事例 完全堆肥化可能な3Dプリントスニーカーを開発 ― Vivobarefoot社 イギリスから始まった革新的な動きが、フットウェア業界に新しい風を吹き込んでいる。Vivobarefoot社は、環境負荷を抑えるための新しいアプローチとして、Ba…
2024年1月30日 ビジネス・経済 セイコーエプソン、独自の金属3Dプリント技術を持つ米企業に出資 セイコーエプソン株式会社(長野県諏訪市)と株式会社日本政策投資銀行(東京都千代田区)は、2024年1月19日、アメリカロサンゼルスのスタートアップ企業の3DEO…
2024年1月30日 自動車業界事例 SUBARUの新しいコンセプトカーのパーツを製造 ― DMM.make 3Dプリント 「DMM.make 3Dプリント」を運営する合同会社DMM.comは、株式会社SUBARUの新しいコンセプトカー「SUBARU LEGACY OUTBACK B…
2024年1月29日 イベント 3Dプリンターで作るサプリグミのポップアップストアがオープン! イギリス発のスタートアップ企業、Rem3dy Health(レメディ・ヘルス)社が、3Dプリンターで製造する7つの栄養成分を1粒にしたパーソナライズ・サプリメン…
2024年1月29日 ビジネス・経済 Phrozenが日本初の海外現地法人を設立、イグアスと提携 台湾の3DプリンターメーカーPhrozen株式会社が、日本では初となる海外現地法人「フローズンジャパン株式会社」を設立。2024年1月から日本での販売・サポート…
2024年1月26日 独自記事 3Dプリンターで医療現場のニーズをヒアリングし商品化! ― 北海化成 有限会社 北海化成工業所は、MRI撮影用に使用する腹部用「コイルサポート台」を札幌医科大学と共同開発した。製品は透明板部分とアタッチメント部分に分かれており、セ…
2024年1月26日 医療業界事例 3Dプリント骨を用いた全足関節置換手術を実施 ― ホーリーネーム医療センター 2023年12月27日、ホーリーネーム医療センターが、患者の足と足首の修復にカスタム3Dプリント骨インプラントを使用した初の手術を完了したことを発表した。この画…
2024年1月25日 食品業界事例 空気から飲料水を生成する3Dプリント製大気圧水生成装置「スパウト」 3Dプリント技術は、革新的な製品開発の新たな地平を切り拓いている。その注目すべき事例が、空気中の水分を集めて飲料水に変換する「スパウト」という装置である。この装…
2024年1月24日 ビジネス・経済 日本積層造形が3Dプリントの国際規格「AM製造サイト認証」を取得 宮城県多賀城市に本社を構える金属3Dプリンター専門の受託造形サービス事業者である日本積層造形株式会社(JAMPT)が、2024年1月17日、3Dプリント製造に関…
2024年1月24日 医療業界事例 4階から落下しあごを骨折した猫、3Dプリント技術を活用して手術 イギリスのイーストロンドンにあるアパートの4階から落下し、顎を複雑骨折した黒猫のアトラスが、3Dプリント技術を用いて顎を再建する手術を受けた。手術は成功し、経過…
2024年1月23日 その他製品・サービス ASTMが中級者以上向けの品質保証関連セミナーを実施 グローバルでの民間規格の制定団体であるASTMインターナショナルが、東京都品川区にある株式会社ニコン本社で、「AMにおける品質保証と評価方法」をテーマにしたAS…
2024年1月23日 その他製品・サービス 知財番付2023で3Dプリンティング関連技術が番付入り ― 株式会社知財図鑑 『知財図鑑』は、世界を進化させる「すごい知財」に出会い、共創を生み出すためのクリエイティブ・メディアだ。2023年に『知財図鑑』が収録した先進技術を番付表にまと…
2024年1月22日 食品業界事例 第5回「K,D,C,,, Food Challenge」結果発表! 第5回「K,D,C,,, Food Challenge」は、食品分野の新しいチャレンジを応援するピッチコンテストであり、オイシックス・ラ・大地株式会社とその投資…
2024年1月19日 アパレル・インテリア業界事例 アディダスが特注の3Dプリント靴箱をリオネル メッシ選手に贈る アディダスがイタリアの3DプリンターメーカーWASP社に依頼し、特注の3Dプリント靴箱を製作。製作された靴箱は、サッカー選手のリオネル・メッシ氏に、8度目のバロ…
2024年1月18日 自動車業界事例 オーダーメイド型の3Dプリント背中サポーターを開発 ― Alemki Robotix Alemki Robotix社が、個々の身体に合わせて3Dプリントする背中用サポーター「Back Care」を開発。クラウドファンディングサービスのKickst…
2024年1月17日 独自記事 国内AM企業が見たformnext 2023の姿——YOKOITOが分析する世界のAM動向とポストプロセスのこれから 2023年11月30日、YOKOITOは東京でのイベント「formnext 2023レポート—世界の最新AMの動向とポストプロセスのこれから—」を開催した。fo…
2024年1月17日 その他業界事例 サンステラ社が能登半島地震被害を受けた3Dプリンターへ特別対応 多くの3Dプリンターメーカーの日本代理店を務める株式会社サンステラ(東京都豊島区)が、2024年1月1日に発生した能登半島地震において、被害を受けた3Dプリンタ…
2024年1月16日 樹脂材料 北米市場での3Dプリンター用フィラメント試験販売開始 ― 旭化成株式会社 旭化成株式会社は、3Dプリンター用フィラメントの北米市場における試験販売を開始した。この取り組みは、3Dプリント技術の普及と市場の成長を背景に行われている。北米…
2024年1月15日 イベント ShareLab主催ウェビナー「いまさら聞けない はじめての産業用樹脂3Dプリンティング」が2月21日(水)に開催 業務用3Dプリンタ―/AM技術の情報ポータルサイト「ShareLab」は、自社の業務課題を3Dプリンターで活用したいと考える製造業担当者を対象に、3Dプリンティ…
2024年1月15日 樹脂3Dプリンター 3Dプリンターもチューニングする時代に!高速化ホットエンド発売 ノズルやホットエンドなどの3Dプリンター関連部品の製造会社E3D社は、中国深圳市に本拠を置くBambu Lab社のX1及びP1シリーズの3Dプリンター向けに、互…