2024年5月10日 金属3Dプリンター 金属3DプリンターEOS M 290 1kWの販売を開始 ― NTTデータ ザムテクノロジーズ NTTデータ ザムテクノロジーズは、2024年4月4日より、製造業向けの高出力金属3Dプリンター「EOS M 290 1kW」の販売を開始した。この新モデルは、…
2024年5月8日 ビジネス・経済 日本版SBIR制度による研究開発支援プログラム ― 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 日本版SBIR(Small / Startup Business Innovation Research)制度は、研究開発型スタートアップが社会課題の解決に貢献…
2024年5月1日 ビジネス・経済 Nano Dimension社、2023年の通年決算を発表 イスラエルの3Dプリンティング企業Nano Dimension社は、2024年3月21日、2023年の通年決算を発表した。売上高は過去最高となる5,630万ドル…
2024年4月23日 ビジネス・経済 JSTが建築3Dプリンター活用企業DigitalArchi社へ出資 国立研究開発法人科学技術振興機構(以下、JST)は、2024年3月22日、出資型新事業創出支援プログラム(SUCCESS)において、株式会社DigitalArc…
2024年4月19日 ビジネス・経済 3Dプリンター産業への影響を中国の経済動向から読み解く 中国の国家統計局は2024年1〜2月の国民経済動向に関する記者会見を実施した。この会見によると2024年の初め、中国経済は複数のセクターにおいて前向きな傾向を示…
2024年4月16日 その他製品・サービス 3Dプリンターで創造された箱根芦ノ湖の宿泊施設のオブジェ ― SUKIMA lab・BUFF社 箱根芦ノ湖畔に位置する宿泊施設に、SUKIMA labとBUFF株式会社が共同で3Dプリンターを使用し制作したアートオブジェが設置された。自然と技術の融合から生…
2024年4月15日 金属3Dプリンター ニコン、タービンブレードなどの自動補修を可能にする金属3Dプリンターと3Dスキャナーを発売 株式会社ニコンは2024年4月9日に損傷・摩耗したタービンブレードなどの産業用部品を自動で高精度に補修できる金属3Dプリンター「Lasermeister LM3…
2024年4月9日 金属3Dプリンター 金属3Dプリントのサポート材生成のための新ソフトを発表 ― Materialise ベルギーの3Dプリントに関するソフトウェア開発企業のMaterialise社は、2024年3月5日、レーザー粉末床溶融(LPBF)方式におけるサポート材を自動生…
2024年4月5日 樹脂材料 ガラス繊維強化プラスチックを再利用したフィラメントを開発 あいち産業科学技術総合センターと株式会社イハラ合成は、環境配慮型の製品開発における一環として、自動車部品製造過程で発生するガラス繊維強化熱可塑性プラスチック(以…
2024年4月3日 ビジネス・経済 3D Systemsが2023年度通年決算を発表 3D Systemsが2023年第4四半期および通年の決算説明資料について発表した。2023年第4四半期の連結売上高は、前年同期比14%減の1億1,500万ドル…
2024年4月2日 ビジネス・経済 AREVO社のカーボンファイバー3Dプリント資産を買収 ― ストラタシス社 3Dプリントソリューションの大手企業であるストラタシス社は、シリコンバレーを拠点とするArevo社のカーボンファイバー3Dプリント資産を買収したと発表した。この…
2024年4月1日 ビジネス・経済 Xometry社が2023年第4四半期および通年の業績を発表 3Dプリントをはじめとした複数の加工法に対応し、企業バイヤーと製造サービスのサプライヤーをつなぐ世界的なオンラインマーケットプレイスを運営するXometr社(ア…
2024年3月19日 金属3Dプリンター 金属3Dプリントによる超強力チタン合金メタマテリアルを開発 ― RMIT大学 オーストラリアのロイヤルメルボルン工科大学(以下、RMIT大学)の研究チームは、自然界の格子構造(ラティス構造)に着想を得た設計を行った。近年、金属3Dプリンテ…
2024年3月11日 ビジネス・経済 粉末樹脂3Dプリンターの後処理工程で協業 ― YOKOITO社・アスペクト社 株式会社YOKOITOのAM関連事業部門であるYokoito Additive Manufacturing(以下、YAM)と、粉末床溶融結合法(PBF)の3Dプ…
2024年3月7日 金属材料 マサチューセッツ工科大学が液体金属の高速3Dプリント手法を開発 マサチューセッツ工科大学(以下、MIT)は、2024年1月25日、液体金属を使った高速3Dプリント手法「液体金属印刷(LMP)」を開発したことを発表した。テーブ…
2024年3月6日 樹脂材料 三菱ケミカルグループによる生分解性バイオポリエステル樹脂の開発 三菱ケミカルグループは生分解性バイオポリエステル樹脂は、 「SA916N」と「SA916F」 を発表した。サステナビリティを重視する現代社会において重要な役割を…
2024年2月28日 金属材料 【終了】新素材「17-4PH」の提供を開始!74パーセントOFFキャンペーンも開催 ― DMM.make 3Dプリント 合同会社DMM.comは、3Dプリント事業部門であるDMM.make 3Dプリントにおいて、2024年2月1日より、新たなステンレス素材「17-4PH」の取り扱…
2024年2月26日 ビジネス・経済 大陽日酸が3Dプリンターを用いた金属積層技術を長野高専と共同研究 大陽日酸株式会社と独立行政法人国立高等専門学校機構長野工業高等専門学校(長野高専)が、2024年1月から金属3Dプリンターを用いた金属積層技術の共同研究を開始し…
2024年2月7日 樹脂3Dプリンター イタリアのロボットアーム式3Dプリンターの取り扱いを開始 ― 3DPC社 株式会社3D Printing Corporation(以下、3DPC社)は、イタリアのロボットアーム式大型樹脂3DプリンターメーカーCaracol社との日本総…
2024年2月6日 樹脂材料 3DPCが3devoの新型フィラメント製造装置の取り扱いを開始 株式会社3D Printing Corporation(神奈川県横浜市、以下「3DPC社」)が、2024年1月18日、オランダの3Dプリント関連企業の3devo…