2022年9月29日 独自記事·造形サービス 3Dプリンターの販売から造形受託へ。デジファブへ回帰するYOKOITOの現在 シェアラボ編集部では、最も3Dプリンターを活用しているのは、日常的に顧客からの依頼で造形を行う3Dプリンターを導入しているサービスビューロだと考えている。ここ数…
2022年9月27日 造形サービス DMMの3Dプリント受託造形サービス「DMM.make 3Dプリント」のサービス会員登録者数が19万人突破 東京都港区に本社を構える合同会社DMM.comが2013年に開始した3Dプリントの受託造形サービス「DMM.make 3Dプリント」において、2022年8月にサ…
2022年9月26日 金属3Dプリンター 日本電産マシンツールのパウダDED方式金属3Dプリンター「LAMDA」シリーズが中型機「LAMDA500」を追加、ラインナップ拡充 日本電産マシンツールは、金属3Dプリンター「LAMDA」シリーズに中型機「LAMDA500」を追加し、2022年9月1日より販売開始した。LAMDAシリーズはパ…
2022年9月20日 樹脂3Dプリンター XYZプリンティングがエンプラ対応・ハイスペックかつ低価格の3Dプリンター「ダヴィンチ Pro EVO」を販売開始 XYZプリンティングジャパンは、2022年9月1日より、熱溶解積層方式3Dプリンターの「ダヴィンチ Pro EVO」を販売開始した。産業グレードに対応するハイス…
2022年9月16日 ビジネス・経済 ニコン、新たにAM関連企業2社への出資を発表-Hybrid Manufacturing Technologies Global, Inc.、Optisys, Inc 2022年9月14日(水)、株式会社ニコンは米国のHybrid Manufacturing Technologies Global, Inc.(以下、HMT社)…
2022年9月16日 ビジネス・経済 セラミックス用3Dプリンター事業でローランドディージーがAGCセラミックスらと中国で合弁会社を設立。バインダージェット方式に取り組む。 静岡に本社を置くローランド ディージー株式会社(以下、ローランドディージー)がAGCセラミックス株式会社や中国企業2社とともに、中国で、セラミックス材料を使った…
2022年9月15日 先端技術・R&D 九州大学がメタバース等にも利用可能なリアルな「3Dデジタル生物標本」1400点以上を公開 九州大学の「持続可能な社会のための決断科学センター」が、世界に先駆けてデジタル化された生物標本の3Dモデルを1,400点以上オンラインで公開した。オープンサイエ…
2022年9月12日 ビジネス・経済 新東工業がスイスの3Dプリンターメーカーエグゼンティス社の独占販売権を取得 名古屋に本社を構える新東工業株式会社(以下、新東工業社)が、量産型の3Dプリンター及び生産材料、消耗品を製造するスイスのエグゼンティスグループ社(以下、エグゼン…
2022年9月9日 金属材料 大同特殊鋼が金型製作用3Dプリント材料「LTX™」を販売開始 大同特殊鋼は、金型製作用3Dプリント材料LTX™を開発し、2022年9月から販売を開始する。 LTX™は、造形ひずみに起因した割れを抑制し、金型金属として一般的…
2022年9月8日 樹脂材料 東レから3Dプリンタ向け真球ポリアミド粒子「トレパール®PA6」を販売開始 東レは、パウダーベッド方式3Dプリンタに対応した樹脂材料粉末である真球ポリアミド粒子「トレパール®PA6」の量産体制を確立し、販売を開始した。トレパール®PA6…
2022年9月8日 イベント フォームネクストフォーラム 東京 2022が開催-9月27日(火)~28日(水) 2022年9月27日(火)~28日(水)の2日間に渡り、東京都立産業貿易センター浜松町館にて、3Dプリンティングを中心とした最先端技術の展示とセミナーを行う、「…
2022年9月7日 ビジネス・経済 ニコンが独金属3DプリンターメーカーのSLM社買収を発表 株式会社ニコン(以下ニコン)は9月2日、ドイツの金属3Dプリンターメーカー、SLM Solutions Group AG(以下SLM) の買収を発表した。買収金…
2022年9月7日 市場レポート NASDAQ上場の3Dプリンターメーカーの業績から見るAM業界の現在と未来 概要 シェアラボ編集部では、NASDAQに上場している3Dプリンター関連企業の業績を集計している。その中から樹脂3Dプリンター、金属3Dプリンター両方を扱う3D…
2022年9月5日 その他製品・サービス 中国の風力発電設備メーカーゴールドウィンドが廃棄風車翼を建築3Dプリント材料として再利用 中国の風力発電設備メーカーであるゴールドウィンドは、廃棄される風車翼を建築材料として再利用する技術の開発に成功した。廃棄風車翼を周辺の住宅地で3Dプリント用建材…
2022年9月2日 樹脂3Dプリンター 製造業関係者からも支持を集める廉価帯3Dプリンター「Guider」シリーズから新機種Guider3Plus登場 FLASHFORGEの日本総代理店であるAPPLE TREE株式会社が業務用3Dプリンター「Guider3 Plus」の予約販売を9/1に開始したことを明らかに…
2022年9月2日 先端技術・R&D ヒューストン大学が3Dプリンターを使って人体に電子回路をバイオプリントできる樹脂を開発 アメリカのテキサス州にあるヒューストン大学の研究チームが、生体に電子回路を形作りセンサー部品を人間に3Dプリントできる特殊な樹脂材料を開発した。バイオプリントと…
2022年9月1日 樹脂3Dプリンター フュージョンテクノロジーがAMESOS社製超高速3Dプリンターを国内販売開始へ 最大印刷速度300mm/s、最大加速度5000mというAMESOS社の超高速3DプリンターBlade 1の国内取り扱いが決定した。フィラメント製造大手のPoly…
2022年8月31日 先端技術・R&D カナダのコンコルディア大学が超音波を利用する新しい3Dプリンティング技術DSP方式を発表 カナダのコンコルディア大学による研究成果で、超音波を用いて複雑で精密な構造体を造形する「ダイレクトサウンドプリンティング(DSP:Direct Sound Pr…
2022年8月30日 ビジネス・経済 Xometryが3Dプリント受託プラットフォーム事業で売上を大幅に伸ばす NASDAQ上場の製造業の受託加工の受発注マッチングをおこなうプラットフォーム事業を展開するXometry(ゾーメトリー)が2022年度第2四半期決算を発表した…
2022年8月26日 独自記事·複合材料など 金属3Dプリンタ向け新素材の開拓 ― プラズマ溶融による粉末球状化と3Dプリンター向け新素材 最近の金属3Dプリンター関連分野では、材料に関しても大きな関心が払われており、多種多様な材料への展開や、材料の質の向上に関して各社が取り組んでいる。金属粉末を製…